経済的なストレスに圧倒されている若者の多くは、問題から目を背けることでやり過ごしている。中には、銀行口座やクレジットカードの残高を無視し、支出を把握しきれなくなり、借金を重ねている人たちもいる。フィンテック大手クレジットカルマによると、3月のクレジットカードの平均債務は、30代のミレニアル世代で前年同月比29%増の5800ドル(約78万円)、より若いZ世代で40%増の2800ドルに達した。金融情報会社ナードウォレットの調査によると、若年層はクレジットカードで延滞金を支払ったり、キャッシングサービスを利用したりする傾向も強かった。心理学者はそれを「金融行動の回避」と呼び、時代を問わず若者に典型的な習性だと話す。
金融行動の回避、米若年層で拍車 コロナとインフレで
コロナの副作用と高インフレで予算管理を避ける傾向に拍車
有料会員限定
あなたにおすすめ