人工知能(AI)開発に関する最良の教訓は、20日の米スペースXの宇宙船「スターシップ」打ち上げ4分後に起きた「予定外の緊急破壊」かもしれない。対話型AI「チャットGPT」の登場で人間社会の破壊に関する臆測が飛び交う中、技術者たちが「ペーパークリップ理論」に永遠に取りつかれているように見えることにわれわれは気付くべきだ。この理論は、ペーパークリップの生産を最大化するようAIに指示したら、世界中がペーパークリップであふれかえるというものだ。「ストロベリー・フィールズ・フォエバー」という別バージョンもある。この理論によれば、AIは利用可能なすべての土をイチゴ栽培に使ってしまう。何と恐ろしいことか。しかしそれは、映画「ハロウィン」の恐怖と同じようなものだ。