ダンベル筋トレ「20分で全身を鍛える」4種目!効果的な姿勢と回数は?Men's Health UK
*本記事はEsquireからの転載です。

 筋トレしようと購入したものの、冬の間ずっとドアストッパーとして使われていたダンベルの埃を吹き飛ばしたいなら…。または、ジムでのトレーニングを30分以内ですますことのできる、手軽でミニマルなワークアウトが必要だ、など、さまざまなニーズにお応えします。

鍛えられる筋肉部位は?

 今回紹介するのは、およそ20分間で行うことが可能な全身の筋力トレーニングであり、ダンベル(またはケトルベル)を1つだけ必要とします。そして、肩から広背筋、脚部、体幹と…全身の筋肉をターゲットに鍛えることを目的としています。

 十分なウォーミングアップを行った後、タイマーを20分にセットして、全身を燃焼させる4つのトレーニングをできる限り高いクオリティー(理想的なフォーム)を維持しながら多くのラウンドを行いましょう。

注意点:回数をこなすより理想的なフォーム維持を優先しましょう

 手持ちのウエイト(ダンベルまたはケトルベル)が少し軽いと思った人は、レップ数を増やすことができます。が、望ましい理想的なフォームを維持するということは念頭に置いてください。そして、レップ数をタイトにこなすために、必要であれば休憩をとるということも忘れないでください。

【1日20分間】ダンベル1つでできる全身トレーニング4種目|効果的なやり方

 20分間が終了したら何ラウンド達成できたのか?を記録して、次にこのトレーニングメニューを実施するときには、その回数を上回ることを目標にすれば徐々に負荷がかかり、大きな効果が得られる可能性が高まるでしょう。