近年、「頭の回転の速さの象徴」としてお笑い芸人が多くの場面で活躍をしている。そんなあらゆるジャンルで活躍をし続けるお笑い芸人たちをこれまで30年間指導し、NHK『プロフェッショナル 仕事の流儀』でも話題になった伝説のお笑い講師・本多正識氏による1秒で答えをつくる力 お笑い芸人が学ぶ「切り返し」のプロになる48の技術』が発刊された。ナインティナインや中川家、キングコング、かまいたちなど今をときめく芸人たちがその門を叩いてきた「NSC(吉本総合芸能学院)」で本多氏が教えてきた内容をビジネスパーソン向けにアレンジした『1秒で答えをつくる力 お笑い芸人が学ぶ「切り返し」のプロになる48の技術』をもとに、本多氏の仕事に対する考え方をお届けする。

ビジネスパーソンPhoto: Adobe Stock

「有能な人」と「無能な人」の決定的な差

 仕事をしていると有能な人もいれば無能に思える人もいるかと思います。これは、皆さんのいるビジネスの世界だけでなく、私のいるお笑いの世界も同じです。

 たくさんのビジネスパーソンやお笑い芸人を見てきましたが生き残るのはいつも有能と呼ばれる人です。

 では、有能な人と無能と呼ばれる人の差はどこにあるのでしょうか。

 それは「反省の仕方」にあります。少し見ていきましょう。

 有能、無能に限らず、人は必ず失敗をします。大きなものから小さいものまでミスなしでキャリアを過ごす人は、絶対にまずいません。

 ですが、このミスをしてしまったときの差に、有能か無能かの差は出るのです。

 無能と言われてしまう人はミスをしたときに、その結果を見て、反省してしまいます。

 たとえば、営業先でのプレゼンがうまくいかず、営業目標が達成できなかったとき、「目標に〇〇%足りなかった」「自分は目標未達だった」と最後の結果のところだけを見てしまうのです。

 すると、「目標達成できなかった自分」ということだけを見つめることになり、気持ちも必要以上に落ち込んでしまいます。これではせっかくの反省したとしても次回はどうしたらいいのかというのが見つからず、最終的には自分で傷口に塩を塗りこんでいるだけになってしまいます。