近年、「頭の回転の速さの象徴」としてお笑い芸人が多くの場面で活躍をしている。そんなあらゆるジャンルで活躍をし続けるお笑い芸人たちをこれまで30年間指導し、NHK『プロフェッショナル 仕事の流儀』でも話題になった伝説のお笑い講師・本多正識氏による『1秒で答えをつくる力 お笑い芸人が学ぶ「切り返し」のプロになる48の技術』が発刊された。ナインティナインや中川家、キングコング、かまいたちなど今をときめく芸人たちがその門を叩いてきた「NSC(吉本総合芸能学院)」で本多氏が教えてきた内容をビジネスパーソン向けにアレンジした『1秒で答えをつくる力 お笑い芸人が学ぶ「切り返し」のプロになる48の技術』をもとに、本多氏の仕事に対する考え方をお届けする。
「人の手柄を奪ってしまう人」と「自分で結果を出せる人」の決定的な差とは
仕事をしていると「自分の実力で結果を出せる人」もいれば、「人の手柄を奪ってしまう人」もいます。前者はどんな職場でも重宝されますが、後者はその逆でしょう。
では、両者の違いはどこにあるのでしょうか。
それは「短期的視点だけを持っているか、長期的視点を持っているか」の違いです。少し見ていきましょう。
人の手柄を奪ってでも結果を出そうとしてしまう人は基本的に長期的視点を持っていません。「今この瞬間だけ成果を残せればいい」という考え方で仕事をしています。
そのため、少し良いなと思うものがあれば、それをそのまま真似してしまったり、ちょっとアレンジしただけで自分の成果のように振る舞ってしまうのです。
もちろん、人の良いところを真似するのは良いことですが、それが明らかに「パクリ」であっては意味がありません。少なからず、もがいてもがいて、自分なりに工夫できるところはないかと真剣に苦悩できた人だけが正しく成長できます。
つまり、「これは良いぞ!」と思ってすぐに真似をしてしまう人は、先の成長を犠牲にして目先の結果を追い求めているだけなのです。その一瞬は結果が出るかもしれないですが、それは長く続くものではないでしょう。