Photo: Dimitrios Kambouris / gettyimages
Photo: Dimitrios Kambouris / gettyimages

NFTで稼ぐアーティストを「クソ資本家(Little Capitalist Asshole)」呼ばわりした現代音楽家のブライアン・イーノ氏や、NFTについて意見を求められると「簡単に複製できる」と答え爆笑した俳優のキアヌ・リーブス氏など、NFT(Non Fungible Token:非代替性トークン)ブームに懐疑的な著名人は少なくない。今度はMicrosoft共同創業者のビル・ゲイツ氏が「NFTは“大ばか理論”に基づく」と発言し、世間を沸かせた。

今回の「海外テックニュース-Trend Now」では、ゲイツ氏がNFTを無価値とする背景や、Twitter創業者であるジャック・ドーシー氏による「Web5」プロジェクト、イーロン・マスク氏が率いる宇宙開発ベンチャーSpaceXによる16億8000万ドル(約2261億円)の超大型調達などを紹介する。

ビル・ゲイツ氏が「NFTは“大ばか理論”に基づく」いかさまだと主張

Microsoft共同創業者のビル・ゲイツ氏は6月15日、「NFTは100%“大ばか理論”に基づいた資産」だと発言し、SNS上で議論に発展した。大ばか理論とは、金融業界で使われる、実際の価値より高値で資産を買っても、さらに高値で買う“ばか”がいれば利益を得られるという理論だ。

気候ファンド「ブレークスルー・エナジー・ベンチャーズ」の創設者で、慈善活動にも力を入れるゲイツ氏は、米テックメディア・TechCrunchが主催する気候変動会議において、自身のNFTに対するスタンスを主張した。同氏は農場や形のある製品を製造する工場への投資には惹かれる一方、暗号通貨やNFTには関心がないと語った。

また、米スタートアップ・Yuga Apesが展開する人気NFTコレクション「Bored Ape Yacht Club(BAYC)」については、「サルの高価な画像は大いに世界の発展に貢献するだろう。素晴らしいものです」とジョークを飛ばし、皮肉った。なお、BAYCのほとんどのNFTの価格は現在、ピーク時の半分以下にまで落ちている。