
毎年年始に米国・ラスベガスで開催される世界最大のテクノロジー見本市、「CES」。1月11日から14日まで開催される今年のCESは新型コロナウイルス対策としてオンライン開催となった。
最新ガジェットを体験できる小売店のb8taでは、CESの「JAPAN TECHパビリオン」への出展が決まっている日本発のプロダクトを、店舗内に特設エリアを設けて期間限定で展示。約20の企業、大学や自治体による展示品を体験することができる。
期間は1月9日から17日まで。特設エリアが設置されるのはb8taの有楽町店だ。営業時間は午前11時から営業時間は午後7時半。新型コロナウイルス対策としてマスク着用は必須のほか、37.5度以上の発熱が確認された場合は入場できない。

筆者は1月8日に開催されたプレス内覧会を取材した。本記事では実際に触ったり、もしくは体験したりもできる、3つのおすすめガジェットを紹介する。
「BiSU Body Coach」

「BiSU Body Coach(ビスボディコーチ)」は健康状態を確認するための尿検査と体液検査が自宅で簡単かつ高精度に行えるIoT検査装置。検査結果は2分でスマホアプリに送信される。検査結果に基づき、各ユーザーに適した食事や運動などをレコメンドする。提供するBiSUは2015年設立のスタートアップ。現在は海外でのサービス展開に向けて準備中だが、2022年には日本市場にも参入する予定だ。