
中国の住宅需要から長年恩恵を受けてきた世界の鉱山大手にとって、足元の不動産不況が半永久的に続きそうな雲行きだとの認識はうれしいものではない。ただ、中国ではマンションの新規着工は足元で大幅に減少しているものの、鉄鋼などを多用する電気自動車(EV)や風力発電設備などの数は増え続ける見通しだ。
このため、鉄鉱石の供給が抑制されていることもあり、事態の悪化には歯止めがかかっている。
中国の住宅需要から長年恩恵を受けてきた世界の鉱山大手にとって、足元の不動産不況が半永久的に続きそうな雲行きだとの認識はうれしいものではない。ただ、中国ではマンションの新規着工は足元で大幅に減少しているものの、鉄鋼などを多用する電気自動車(EV)や風力発電設備などの数は増え続ける見通しだ。
このため、鉄鉱石の供給が抑制されていることもあり、事態の悪化には歯止めがかかっている。