現役美容部員のBAパンダさんが、幼なじみのマンガ家吉川景都さんにメイクを教える大人気美容マンガ、待望の続編『続メイクがなんとなく変なので友達の美容部員にコツを全部聞いてみた』。本書には「今回も共感しかない」「相変わらず目からウロコ」「今年のベストバイだった」などと、SNSで口コミが広がっています。
今回は、なんとなく「年齢」が気になったときのメイクのコツ。厚塗りにしたくないけど、悩みは隠したい…その対処法とは?

まぶたがたれてきた…
「変える」のも大事
まず見直すのはファンデの色
目の周りは引っ張りましょう!

厚塗りに見せないために「お粉」を最小限にしましょう

「エイジングのお悩みを隠そうとすると、厚塗りになる」
「でもナチュラルなメイクをすると、お肌の悩みが隠れない」
 年齢を重ねるに従って、こうした矛盾に悩まされている方は多いのではないでしょうか。

 これを解決するためにまず知って欲しいのが「厚塗り」と「厚塗りに見える」は違うということです。

 美容部員である私の肌を見て「同世代なのに、肌がきれいですね」とお声がけいただくことがあります。確かにスキンケアも頑張っていますが、年齢を重ねてからは、それなりに厚塗りをしています。それでも「肌がきれいですね」と感じてもらえたのは、「厚塗りに見えないテクニック」を駆使しているからです。

 厚塗りに見えるか見えないか。運命を分けるのが
・ 顔の凹凸(おうとつ)感
・ 首の色との差
・ 粉っぽさ
 です。

 厚塗りに見えないためには、カバーする箇所によって色を変え、立体感を出すこと。
 そして基本ではありますが、ファンデーションは首の色に合わせて選ぶこと。必要なら下地にコントロールカラーをつけてみます。
 そして最後に一番大事なのが、お粉の量を必要最低限にすること。

 特に目尻や口の周りは粉っぽくなりやすいので注意。パフでTゾーンを中心にお粉を乗せたら、あとは伸ばすだけにします。部分的にツヤが効いていると、厚塗り感がぐっと薄れて、自然なのにキメが整った肌に見えてくれます。

※この記事は『続メイクがなんとなく変なので友達の美容部員にコツを全部聞いてみた』からの抜粋です(原稿部分執筆:BAパンダ)