「この株は売り? それとも買い?」投資シミュレーションのようにクイズを解きながら「株で勝つ技術」を身につける『株トレ 世界一楽しい「一問一答」株の教科書』の続編『株トレ ファンダメンタルズ編』が発売した。前作はチャート分析がテーマだったが、今作は企業の業績や財務の読み方を中心とするファンダメンタルズ分析を扱う。著者は、ファンドマネジャー歴25年、2000億円超を運用してTOPIXを大幅に上回る好実績をあげたスペシャリストの窪田真之氏。何万回にも及ぶ膨大な数のトレードを経て確立した「株で勝つ技術」を1冊に凝縮した本書から、特別に一部を抜粋して紹介する。

『株トレ』のクイズに挑戦!
予想配当利回り3.8%の情報通信L社と、4.6%の自動車M社。
NISA口座で買うならどっち?
過去16年の連結純利益の推移を見て、判断してください。
