オーストラリア北東部沿岸のこの都市に近い起伏に富んだ丘陵地で、日本の陸上自衛隊とオーストラリア軍の砲兵部隊が連携し、遠方の標的に向けて大砲を発射した。米海兵隊員が豪砲兵に交じってこれを支援した。この実射訓練はオーストラリアの荒野で毎年行われる実動訓練「サザン・ジャッカルー」のクライマックスだった。日米豪3カ国が同盟国として協力する合同演習は規模を年々拡大している。上級将校らは敵を名指しこそしなかったが、参加した部隊員は中国と戦うことを想定した訓練であることは明白だと話す。中国軍が太平洋での活動を徐々に拡大する中、同地域の米同盟国は中国との紛争にいつ巻き込まれてもおかしくないと認識し、自国の軍隊を強化すると共に、シームレスな協力体制を確実に築けるよう合同演習の機会を増やしている。
日米豪、合同演習を年々拡充 中国の脅威念頭に
中国が軍事力を誇示する中、太平洋の米同盟国はシームレスな協力体制を目指す
有料会員限定
あなたにおすすめ