5月30日にリクルートキャリアの就職みらい研究所が発表した「大学生の就職内定状況調査(2013年5月度)」によると、5月1日時点での大学生の就職内定率は39.3%と昨年同時点の内定率30.7%と比較して8.6ポイント高い結果となった。理系大学院生も、67.5%と昨年同時期の55.8%と比べて11.7%高くなっている。
この調査結果から、昨年同時点と比べ、かなりスピーディーに内定出しが進んでいる様子がうかがえる。2014年卒の就職・採用戦線で一体何が起きているのだろうか?
「今年は早い」企業・大学から聞こえる声
企業の厳選採用にわずかな雪解け感
就職活動をしている学生にも、実感があるかもしれない。「もう内定をもらった」「すでに就活を終えている」なんていう人の話を、最近よく耳にする事はないだろうか。
筆者は仕事柄、大学のキャリアセンターや企業の採用担当の方々とお会いする機会も多いが、特に5月に入って以降、「今年は早かった」と言う声を多く聞く。とりわけ大手企業の内定出しが早かったと。なぜ“早かった”のか。まず、2014年卒の就職・採用環境の全体観から見てみたい。
拡大画像表示
ここ2年ほど、就職活動中の学生を取り巻いていた環境はどうだったのか。2012年卒は大卒求人倍率が1.23倍、震災影響で就職・採用活動が「分散化・長期化」した年だった。2013年卒は大卒求人倍率が1.27倍と前年よりわずかに回復、採用広報活動の開始時期変更に伴う「圧縮スケジュール」が導入された年であった。では2014年卒はどうだろうか?