米東部メリーランド州ボルティモア出身のブライアン・メイノルフィ氏(54)は、1994年にカリフォルニア州ロサンゼルスにやってきた。以後ずっと絵を描き続けている。最初はアニメシリーズ「ルーニー・テューンズ」の伝説的アニメーター、チャック・ジョーンズ氏の助手だった。その後、ディズニーのアニメ映画「ノートルダムの鐘」や「ムーラン」の製作に加わったほか、テレビアニメ「アメリカン・ダッド」に10年間携わった。この仕事の魅力はシンプルだ。「人々はカートゥーン(漫画・アニメ)が大好きだし、僕はカートゥーンを作るのが大好き」だからだ。2024年に最後の番組が中止されて以降、メイノルフィ氏の芸術活動はスケッチブックに恐竜とモンスターを描くことだけとなった。エンターテインメント業界で働く何千もの人々と同じように、映画・テレビ番組の製作が急減速した巻き添えを食っている。同氏が見つけた唯一の仕事は、車で3時間離れたカリフォルニア州立大学のキャンパスでアニメの授業を行うもので、収入は週350ドル(約5万3000円)だ。
娯楽の街ロサンゼルス、経済苦境はパニック映画並み
仕事は消え、会社は閉鎖され、中間層の脚本家やアーティストなどは窮地に
特集
あなたにおすすめ