理想の寝心地を科学する
「体圧分散性」

ラテックスマットレスの「ほどよい弾力性」がもたらす最大のメリットは、その優れた体圧分散性にあります。私たちの体は、仰向けに寝ると腰や背中、横向きに寝ると肩や腰に圧力が集中しがちです。

これが血行不良や寝返りの増加、そして翌朝の体の痛みの原因となります

ラテックスは、体の重い部分は深く沈み込み、軽い部分は浅く支えるという理想的な働きをします。これにより、体の一部に負担が集中することなく、全身が均等に支えられるのです。

まるで水に浮かんでいるかのような自然な寝姿勢が保たれるため、余計な力が入らず、心身ともにリラックスした状態で深い眠りへと入ることができます

天然の力で衛生的
アレルギー対策にも

あまり知られていませんが、天然ゴムには自然由来の抗菌作用があります。これにより、マットレス上で細菌が繁殖しにくく、気になる臭いの発生も抑えてくれます。

さらに、ダニを寄せ付けにくい性質も持っているため、アレルギーの原因となるハウスダストに敏感な方やお子様にも安心してお使いいただけます

マットレスを常に清潔に保ちたいと考える方にとって、この衛生面のメリットは非常に大きいでしょう。

長く使えるから、実は経済的

「寿命が長い」という利点は、長期的に見るとコストパフォーマンスの高さにつながります。一般的なウレタンマットレスの寿命が3~5年であるのに対し、高品質な天然ラテックスマットレスは8~10年、あるいはそれ以上使用できると言われています。

購入時の価格は他のマットレスより高価かもしれませんが、頻繁な買い替えが不要になるため、結果的に一晩あたりのコストを抑えることができます

良いものを長く大切に使うという、サステナブルな考え方にも通じる選択です

※本稿は『とにかくぐっすり眠りたい 老舗ふとん店の12代目がこっそり教える快眠法60』(ダイヤモンド社)より一部を抜粋・編集したものです。