黄身と一緒に食べると、濃厚さがプラスされて美味しい

「すき家ならこれ一択」「ハマりすぎてる」600円の“やみつきどんぶり”ウマすぎてあっという間に完食した!

黄身を崩したら、爽やかだった味わいがまろやかになってこれもまた美味しいです。味変になるので、途中から一緒に食べるのがオススメ。

「すき家ならこれ一択」「ハマりすぎてる」600円の“やみつきどんぶり”ウマすぎてあっという間に完食した!

とりそぼろの旨みとオクラのネバネバ、黄身の濃厚さが合わさって、究極の卵かけご飯を食べているみたいです。ひとくち、またひとくちと食べる手が止まりません。

「すき家ならこれ一択」「ハマりすぎてる」600円の“やみつきどんぶり”ウマすぎてあっという間に完食した!

しば漬けと一緒に食べるのも美味しいです。ほんのり酸味があって味が濃いので、これだけでご飯が進みます。シャキシャキ食感もたまらない!

夢中で食べていたら、あっという間に完食。満足感がすごいです

「すき家ならこれ一択」「ハマりすぎてる」600円の“やみつきどんぶり”ウマすぎてあっという間に完食した!

SNSでは「すき家に行くとしたらこれ一択」「安いしうまい!」「オクラのネバネバが最高」「ハマりすぎて3日連続でテイクアウトしそう」などのコメントが寄せられていました。

「すき家ならこれ一択」「ハマりすぎてる」600円の“やみつきどんぶり”ウマすぎてあっという間に完食した!

オクラが爽やかなので、くどさがなくペロッと完食しました。オクラや卵のおかげで満足度が高くお腹いっぱい!何度も食べたくなる美味しさですよ。

おいしい外食メニューなら、なか卯の「ウニ丼」もオススメ

「すき家ならこれ一択」「ハマりすぎてる」600円の“やみつきどんぶり”ウマすぎてあっという間に完食した!

価格は並盛で1780円。ウニがのったどんぶりが運ばれてきて、つい笑ってしまいました。ウニの量に圧倒されます。

まずはなにもかけずウニをそのまま食べてみると、濃厚さがすごいです。身が大きくてプリプリしているのに、口に入れるとす〜っと溶けていく。ミョウバンは不使用とのことですが、ほのかに苦味を感じます。

ご飯と一緒に食べると、苦味が抑えられてかなり食べやすくなりました。公式サイトによると、米酢を使ったタレをかけたご飯なのだとか。甘みがある酢飯と濃厚なウニが相性ばつぐん!スプーンが止まりませんよ。