
「今日のランチはなにを食べよう?」お昼休憩のランチに命をかけている山盛くんが、美味しくてコスパのいいメニューをご紹介します。
すき家の「600円どんぶり」がやみつきになる美味しさ!

国内に1900店舗以上を展開する大手牛丼チェーン「すき家」。1982年に神奈川県横浜市で創業して以来、牛丼や定食、カレーライスなどさまざまな人気メニューを販売しています。

今回レビューするのは「オクラ旨だしとりそぼろ丼」です。価格は並盛で600円(以下、すべて税込)。以前からとりそぼろ丼は好きで食べていたのですが、オクラをトッピングするのが新鮮で、思わず注文してしまいました。
オクラが山盛りで気分が上がる!

ごはんの上に、とりそぼろと刻み海苔、オクラ、ネギがトッピングされています。横から見てみると、オクラがこれでもかと盛られていてビックリ。食べ応えがありそうです。

生卵は別皿で提供されます。白身と黄身を分けるエッグセパレーターがついているので、黄身だけを簡単に取り出せますよ。

どんぶりの端には、しば漬けが添えられていて嬉しい。鮮やかな赤紫色をしていて、箸休めにちょうど良さそうです。
出汁の旨みが口いっぱいに広がる!

黄身だけをポトっと落とすと、どんぶりがパッと華やかに。まずは黄身を崩さず、そのまま食べてみます。

とりそぼろの出汁の旨みがすごい!優しい甘みが口いっぱいに広がって、ほっとする美味しさです。

オクラは薄すぎず厚すぎず、ちょうどいい厚みで食感が楽しい!オクラのネバネバ感と種のプチッとした食感がクセになります。たっぷり入っているので、惜しみなく食べられてありがたい!