「韓国ドラマのセリフが少しでも聞き取れるようになりたい」「韓国語が少しでも話せるようになりたい」。そんな人におすすめなのが『ゼロからわかる! 楽しく続けられる! 韓国語1年生』(ハングルノート加藤著)だ。「こんな本がほしかった!」「とにかくわかりやすくて楽しい」「本当にゼロからわかる、初心者におすすめの1冊」と話題になっている。著者は月間最高180万PVの韓国語ブログ「ハングルノート」の管理人で、韓国旅行情報のYouTuberとして活躍するハングルノート加藤氏。本書の発売を記念して、「ひとことでも韓国語を話したい!」という方のために、すぐに使える身近なフレーズを著者に聞いてみた。
Photo: Adobe Stock
韓国ドラマでよく聞く「チンチャ」
韓国ドラマや映画、日常会話のなかでよく耳にする言葉のひとつに「チンチャ」があります。
「チンチャ!?」と驚いたときに言ったり、「チンチャ~」と相づちのように使われたりと、聞いたことがある人も多いのではないでしょうか。
今回は、この「チンチャ」の意味と、実際の使い方についてご紹介します。
①本当:チンチャ(진짜)

韓国語の「チンチャ(진짜)」は「本当」という意味があります。
驚いたときの「チンチャ!?」は「本当!?」と言っていることになりますし、「チンチャ~」は「本当(に)~」と言っていることになります。
(例)
「本当かっこいい!」:「チンチャ モシッタ!(진짜 멋있다!)」
「本当(に)美味しいです!」:「チンチャ マシッソヨ!(진짜 맛있어요!)」
②本当:チョンマル(정말)

韓国語で「本当」という意味を表す言葉は、「チンチャ(진짜)」のほかに「チョンマル(정말)」もあります。
「チンチャ(진짜)」と「チョンマル(정말)」のちがいはほぼありませんが、どちらかというと親しい人に使うのが「チンチャ」で、目上の人など使うのが「チョンマル」です。
(例)
「本当キレイ!」:「チョンマル イェップダ!(정말 예쁘다!)」
「本当(に)大変です」:「チョンマル ヒムドゥロヨ(정말 힘들어요.)」
③本当ですか?:チンチャヨ?(진짜요?)

「チンチャ(진짜)」のあとに「ヨ(요)」を加えると、「本当です」を意味する「チンチャヨ(진짜요.)」となります。
「本当ですか?」と疑問形にしたい場合は、語尾を上げて「チンチャヨ?」と言います。
「チンチャヨ」は親しい相手との会話でよく使われるカジュアルな表現です。
年上の方や上司など目上の人に対しては、「チョンマル(정말)」のあとに「ヨ(요)」をつけた「チョンマルヨ?(정말요?)」というシンプルな言い方も、日常会話でよく使われます。これも「本当ですか?」という意味です。
いかがでしたか?
最後まで読んでいただき「チンチャ カムサハムニダ!(本当にありがとうございました!)」。
『韓国語1年生』では、韓国旅行や日常で使える韓国語フレーズをたくさん紹介しています。
すぐに使えるフレーズをどんどん覚えて、韓国語を楽しんじゃいましょう!
(本稿は『韓国語1年生』に関する書き下ろし特別投稿です)








