「ほぼ毎回頼んでる」サイゼリヤの“400円メニュー”がコスパ凄すぎる!「最強のツマミ」「うますぎてワロタ」(c)Diamond / イラスト:チハラ アケミ

「今日のランチはなにを食べよう?」お昼休憩のランチに命をかけているサラリーマンの山盛くんが、おいしくてコスパのいいメニューをご紹介します。

サイゼリヤの「400円メニュー」がクセになるおいしさ!

「ほぼ毎回頼んでる」サイゼリヤの“400円メニュー”がコスパ凄すぎる!「最強のツマミ」「うますぎてワロタ」

1967年に千葉県市川市で創業して以来、本格的なイタリア料理を驚きの低価格で提供し続ける「サイゼリヤ」。

「ほぼ毎回頼んでる」サイゼリヤの“400円メニュー”がコスパ凄すぎる!「最強のツマミ」「うますぎてワロタ」

今回レビューするのは「エスカルゴのオーブン焼き」価格は400円(以下、すべて税込)です。日本ではなかなかお目にかかれないエスカルゴを400円で味わえるなんて、コスパの良さに驚きました。

公式サイトによると、発酵バターの香りと深みのある味わいを楽しめる名物メニューで、エスカルゴと発酵バターを欧州で調達・加工して直輸入することで品質と価格を両立しているそうです。

メニュー表でおすすめされていた「フォッカチオ(150円)」も一緒に注文しました。

専用のお皿でぐつぐつ煮たっていて本格的

「ほぼ毎回頼んでる」サイゼリヤの“400円メニュー”がコスパ凄すぎる!「最強のツマミ」「うますぎてワロタ」

エスカルゴ用の丸いお皿に盛られて提供されました。お皿にはたこ焼き器のようなくぼみが6つあり、中で、エスカルゴやみじん切りされた野菜がソースと一緒にグツグツ煮たっています。

見るからに熱々で、すぐに食べると口を火傷してしまいそう。湯気と一緒に豊かな香りがたちのぼり、食欲が刺激されます。

フォッカチオは丸くふっくらとした形で、ホカホカに温められていました。握りこぶしより大きいくらいのサイズ感で、エスカルゴのオーブン焼きと一緒に食べるのにちょうどいい量です。

「ほぼ毎回頼んでる」サイゼリヤの“400円メニュー”がコスパ凄すぎる!「最強のツマミ」「うますぎてワロタ」

一つのくぼみにエスカルゴが2つずつ入っていました。細かく刻まれたニンジンやパセリも一緒に煮込まれていて、彩り豊かです。