グラフィックニュースIllustration by SmartNews

ビジネス、経済、経営、マネジメント、スキルアップ、キャリア、マネーなど、ビジネスパーソンに役立つ情報をイラストや視覚でわかりやすくお伝えする「グラフィックニュース」。今回は「令和のリーダーシップ」について、連載『中間管理職の憂鬱』の著者、木村憲仁さんが解説します。 (著者 mento代表取締役 木村憲仁/グラフィック制作 SmartNews)

グラフィックニュースはSmartNews+で制作・配信されたコンテンツです

令和のリーダーに
必要不可欠な要素とは?

 本連載では、SmartNews+で配信中の「グラフィックニュース」を特別に公開します。グラフィックニュースとは、気になるニュースをイラストやグラフなどを使用して、視覚的にわかりやすく表現するものです。ビジネス、経済、マネジメントなどビジネスパーソン必見の内容をチェックしていきましょう。

 今回のテーマは「令和のリーダーシップ」です。

 時代の変化に伴い、求められるリーダー像も大きく変わっています。昭和の時代は、支配型の強いリーダーシップが結果を出し、平成では、支援型の寄り添うリーダーシップが求められました。

 そして、現代。寄り添うリーダーシップは限界を迎えています。

 部下に寄り添う“優しい”リーダーの欠点とは何か。部下がついてくる上司に必要な素質とは。

 イラストでわかりやすく解説します。

グラフィックニュースIllustration by SmartNews
拡大画像表示