再婚して先妻の子と実子を一緒に育てた
田中孝司さん(仮名)のケース
田中家は、夫の孝司さん、妻の美恵子さん、長男の信一さん、長女の智子さんの4人家族でした。長男の信一さんは、交通事故で死別した先妻の子です。
美恵子さんは信一さんを実の子どものように可愛がって、孝司さんと結婚後に生まれた長女の智子さんと同じように育ててきました。
そんな中、夫で父親である孝司さんが亡くなります。その際は孝司さんの遺言通り、法定相続分にしたがって、妻の恵美子さんが2分の1、信一さんと智子さんが4分の1ずつ相続しました。
そして孝司さんが亡くなって3年後、母の美恵子さんも亡くなってしまいます。
その相続手続き中に問題は起きます。信一さんと智子さんは遺産を2分の1ずつ相続しようとしたところ、司法書士から信一さんは法定相続人ではないので、遺産はすべて智子さんが相続すると言われてしまいます。
信一さんは、美恵子さんに家族同然に可愛がられていたとはいえ、美恵子さんとは直接の血縁関係がありません。遺言がなければ法定相続人以外の人が遺産を取得することはできないのです。母の美恵子さんは遺言を作成していませんでした。
信一さんと智子さんは良好な関係でしたので、智子さんは自分の遺産の半分を信一さんに渡すことを提案します。しかしそうなると贈与税が発生してしまいます。相続人がいったん相続した財産を別の人に渡せば、それは贈与となり、高額な贈与税を納める必要があるのです。
こうならないためには、
(1)美恵子さんが生前、信一さんと養子縁組を行い、信一さんを美恵子さんの養子にして、法定相続人とする、
(2)美恵子さんが、生前に信一さんにも財産を相続させるという内容の遺言を作成する、
このような対策をとっておけば、ムダに税金を払わなくてすんだのです。
生前に対処するだけで、大幅な節税ができる例はとても多いものです。「離婚」「再婚」歴がある方は、注意が必要です。
次回の掲載は6/27です。
相続税申告を専門に取り扱う税理士法人。揉めないための相続の生前対策や遺言の作成、相続関連セミナー等、相続に関する相談に幅広く対応。1案件20万円~で1ヵ月のスピード申告、という低価格でスピーディに行う業務スタイルは業界でも定評あり。東京、神奈川、千葉、埼玉を始めとする関東全域、案件によっては全国対応と活動拠点も多く、さらにネット上でも「税理士法人チェスター」HPのほか、 「相続税還付.jp」などを運営、幅広く活動している。
『新版 相続はこうしてやりなさい』
モメない遺産分割から、賢い相続・贈与までこれ1冊でわかる!
◆好評発売中!
平成25年の新税制に、完全対応!
増税&トラブル急増中の今こそ読むべき1冊!
遺産300万円からのやさしい相続の本。
図版、イラストも豊富、相続税対策、遺言書の
買い方
葬儀後の手続きまで、この1冊でOK!
ご購入はこちら⇛ [Amazon.co.jp] [紀伊國屋書店BookWeb] [楽天ブックス]