金融マンにカモにされる大学駒澤大と立正大は氷山の一角 山崎 元: 経済評論家 山崎元のマルチスコープ 2008年11月26日 0:15 会員限定 駒澤大、立正大の財テク失敗は、ほんの氷山の一角にすぎない。巨額の現金を持つ学校法人はそもそも金融機関のカモ。金融危機の深刻化で同様のニュースが続出しそうだ。 続きを読む 関連記事 食後に眠くならないために、“ランチの前”に必ずやるべき「たった1つのこと」 小林弘幸 ブチ切れている顧客の怒りをしずめる「意外な方法」とは【脳科学者が教える】 西 剛志 ハーバード大、中国共産党幹部を多数育成の過去 The Wall Street Journal 「都市伝説」をエンタメにするテレビ番組にマヤ文明研究の権威が言いたいこと 青山和夫 ハーバード大学長インタビュー 5つのポイント The Wall Street Journal トランプ氏のエリート大学敵視で頭脳流出の恐れ、米国は戦前のドイツと同じ運命に? 牧野 洋 米名門大を揺さぶるトランプ政権、知られざる実行部隊 The Wall Street Journal 「70歳でも健康な人」が飲むのをガマンしている「お酒じゃない」飲み物とは?【10万人の男女を30年調査】 ヘルスデーニュース キャスターから経営者へ、「やってみて」と言われた仕事は断らない我究館館長の“後悔しない選択” ダイヤモンド・ライフ編集部 焼き鳥で上場するはずが…丸亀製麺のトリドールが「うどん」に舵を切った世界的大ピンチ 粟田貫也 週2日食べればOK!がん発症リスクを低下させるヨーグルトの“すごい効用”【ハーバードの研究結果】 ヘルスデーニュース CA、結婚、出産、家族で渡米→月収15万円生活で遭遇した異文化トラブル ダイヤモンド・ライフ編集部 マクドナルド・すかいらーく・サイゼリヤ、主要外食3社の「採用大学」ランキング2024最新版!すべてにランクインした「私大グループ」とは? ダイヤモンド・ライフ編集部 マクドナルド・すかいらーく・サイゼリヤ、主要外食3社の「採用大学」ランキング2024最新版【全10位・完全版】 ダイヤモンド・ライフ編集部 東大首席卒業のエリートがなぜ財務省や弁護士事務所で挫折を経験?山口真由さんが教える「仕事との相性を見極める方法」 奥田由意 UFOで人体実験、エイリアンの子どもを妊娠…「宇宙人による誘拐談」が型にはまっているワケ 越智啓太 「他の日本人より賢く、自由で攻撃的」山本五十六とポーカーをした米海軍要人が「日本脅威論」に傾倒したワケ ロナルド・ドラブキン,辻元よしふみ 学校名公開!中学受験の専門家がオススメする「子どもの知的好奇心を高める」中高一貫校とは? 安田 理,鳥居りんこ 米シティ、投資銀の名声復活目指すアウトサイダー The Wall Street Journal “大学格差”が露骨に表れる一般選抜入学者数の多寡、開き直って「年内入試で定員100%確保」を掲げる大学も 臼井真粧美,西田浩史 特集 最新記事 続・続朝ドライフ 「アンパンマンの原型」が生まれた日、誰にも知られなかった“妻の涙”があった【あんぱん第105回】 ホットニュース from ZAi ふるさと納税の達人が推奨!ポイント還元終了までにゲットしたい「魚介類」の返礼品4選 岸谷蘭丸のイイタイコト 「マジで早慶の学長と議論したい」岸谷蘭丸がブチ上げる過激すぎる大学改革論 デザイン経営の輪郭 エンド・ツー・エンドで体験をデザインする! 日本を代表するBtoB企業で大規模なデザイン組織が生まれた理由 ニュースな本 「東大は個性的な人が集まる場所」という幻想、アメリカより深刻な“隠れ格差”の正体 最新記事一覧