貯めたマイルやポイントを、国内外のあらゆる旅のシーンで活用でき、安全もしっかりサポート。旅の楽しみや自由度を限りなく拡げてくれるクレジットカードが「JTB旅カード JMB」だ。
 JTB旅カード JMB
 JTB旅カード JMB
飛行機で向かう異国への旅から国内旅行、週末の日帰りドライブまで、あらゆる旅のカタチをサポート。そんなオールマイティーなカードが話題を呼んでいる。「JTB旅カード JMB」──旅好きのあいだで評価の高い「JTB旅カード」をさらにバージョンアップした1枚だ。
JTB旅カード事業推進室の坂上琢氏によると、「“貯める”“使う”“備える”の3つのシーンで、旅の楽しさを拡げ、安心をサポートする新たな機能を加えたのが最大の特徴」だということだ。
あらゆる旅のシーンで
マイルを活用できる
 JTB旅カード事業推進室 坂上琢氏
JTB旅カード事業推進室 坂上琢氏
まず、「貯める」機能については、ポイントプログラムとして「JTBトラベルポイント」を採用。2ページの下の表のようにあらゆる生活シーンで、1%から最大6%という高い積算率を誇り、貯めたポイントは1000ポイント=1000円としてJTBグループ各販売店で利用できる。
ここまでは、従来の「JTB旅カード」と同様だが、「JTB旅カード JMB」では、「JALマイレージバンク」とも提携。
JALのフライト利用でマイルが貯まるのはもちろん「ルックJTB」や「Navi」全商品で日本発着のJALグループ国際線を利用すると、旅行代金分のJTBトラベルポイント、フライトマイルに加えて、往復700マイルの「ツアーマイル」も加算される。すでにJALマイレージバンクの会員であっても、新たに「JTB旅カード JMB」を申し込むことで、マイルの積算チャンスを拡大することもできるわけだ。

「使う」機能としてはマイルとポイント間での相互交換を実現。JALマイルをJTBトラベルポイントにする際は、1万マイル=1万ポイント(1万円相当)で交換できる。
マイル数が特典航空券の交換条件(通常1万2000マイル)に満たない場合も、ムダなく旅の場面で活用できるのがうれしい。
加えて「交通手段が限定されずに旅行商品を選べるので汎用性も高い」と坂上氏。また、繁忙期や閑散期に関係なく、利用しやすいのもメリットだ。


![失敗しない老人ホームの選び方見学時のチェックポイント[2]~サービス付き高齢者向け住宅](https://dol.ismcdn.jp/mwimgs/9/5/360wm/img_952ede6f54b520d6a792b3c82efb1b06386635.jpg)
![失敗しない老人ホームの選び方見学時のチェックポイント[1]~住環境と介護スタッフ](https://dol.ismcdn.jp/mwimgs/8/6/360wm/img_86d9f471cb2d949e41226caa210cb5e9468136.jpg)



