
ITツールの導入時に、法務担当者が果たすべき役割とは?
BUSINESS LAWYERS
BUSINESS LAWYERSは2020年5月、企業・団体の法務パーソンを対象に、IT導入・開発時の審査フローや、法務担当者の役割等に関…
2020.8.28
最新法改正や企業法務で誰もが悩む論点を専門家が解説した特集記事・実務Q&Aなど「実務に役立つ」コンテンツがそろった企業法務ポータルサイト「BUSINESS LAWYERS」提供の企業法務コンテンツをお届けします。
BUSINESS LAWYERS
BUSINESS LAWYERSは2020年5月、企業・団体の法務パーソンを対象に、IT導入・開発時の審査フローや、法務担当者の役割等に関…
2020.8.28
第8回
BUSINESS LAWYERS
8月1日、就職情報サイト「リクナビ」を運営する株式会社リクルートキャリア(以下、リクルートキャリア)は、同社が提供していた「リクナビDMP…
2019.8.23
第7回
BUSINESS LAWYERS
平昌オリンピックで一躍流行語となった「そだねー」。カーリング女子日本代表「ロコ・ソラーレ(LS北見)」の選手らが、競技中に発した北海道方言…
2018.5.15
第6回
BUSINESS LAWYERS
2月22日、株式会社DMM.comが配信するブラウザゲーム「艦隊これくしょん -艦これ-」の公式Twitterアカウントが、第三者の虚偽通…
2018.3.29
第5回
BUSINESS LAWYERS
アマゾンジャパンが、メーカーなどに「協力金」を支払うよう求めていると報じられ話題となった。ECの巨大プラットフォーマーによる要求は独占禁止…
2018.3.15
第4回
BUSINESS LAWYERS
「コンバーティブル・エクイティ」とはどのような資金調達手法なのだろうか。GROOVE Xの資金調達においてもチームを率い、日本におけるオー…
2017.10.5
第3回
BUSINESS LAWYERS
このまま創業家の影響力は低下し、出光と昭和シェルの合併は進むのか。数多くの企業の社外取締役等の役員を務め、コーポレートガバナンスの第一人者…
2017.9.28
第2回
BUSINESS LAWYERS
日本音楽著作権協会(JASRAC)が音楽教室から著作権使用料を徴収する方針を打ち出したことを受け、音楽教室を展開するヤマハ音楽振興会がJA…
2017.6.7
BUSINESS LAWYERS
いわゆる「WELQ問題」に関して、DeNAは3月13日、同社が設置した第三者委員会による調査報告書を公表。この報告書について、第三者委員会…
2017.5.18