
時代錯誤に見える「飲みニケーション」が実はまだまだ有効な理由
鈴木義幸
新しく管理職に昇進した方のなかには、若い部下とどう距離感を詰めるべきか悩んでいる方もいるかもしれません。コーチ・エィ社長の鈴木義幸氏は、昔…
2019.7.31
どのように部下をまとめ、導けばよいのか、「リーダーとしての仕事のやり方」を教えてくれる会社はほとんどない。そのため、多くの会社で「上司はいるけれどリーダーはいない」という奇妙な状態が起こっている。リーダーにとっていちばん大切なことは何か。国連、米軍、ディズニー、アメックスなどの一流組織でリーダーシップを教え、TED動画が4000万回以上(史上3位)再生されているコンサルタント、サイモン・シネックによると、リーダーは何よりもまず人を奮い立たせなければならないと指摘する。シネックの思想を50のシンプルな言葉と美しいイラストにまとめた新刊『「一緒にいたい」と思われるリーダーになる。』の刊行を記念し、本書を監訳したコーチ・エィ社長の鈴木義幸氏に、この春昇進したリーダーが気を付けておくべきことを聞いた。
鈴木義幸
新しく管理職に昇進した方のなかには、若い部下とどう距離感を詰めるべきか悩んでいる方もいるかもしれません。コーチ・エィ社長の鈴木義幸氏は、昔…
2019.7.31
鈴木義幸
部下が指示待ち人間ばかりで困る、と内心思っているリーダーは多いのではないでしょうか? その状況は、実はリーダー自身が生み出しているかもしれ…
2019.7.24
鈴木義幸
「最初が肝心だから初日からリーダーらしく振舞わないといけない」と思うとプレッシャーになります。そうなると、本来の自分らしさを失い、固くなっ…
2019.5.22