
「90分1回きり」のピアノレッスンで身につく、
ビジネスにも通じる「意外な能力」とは?
2022.4.24
【monaca:factory】『楽譜がよめなくても90分でいきなりピアノが弾ける本』
今、新たな趣味としてピアノを始める大人が急増しています。しかし、ピアノレッスンには「子どもの頃からやっていなければダメ」「一日何時間も練習しなければダメ」というイメージがつきもの……。でも実際には、まったく楽譜が読めなくても、90分あれば、ピアノはいきなり弾けるようになります。ある「ルール」を知るだけで、流行りのJ-POPやお気に入りの曲を弾いて楽しめるのです。 今回は「ピアノの楽しみ方がわかった!」と話題沸騰中の『楽譜がよめなくても90分でいきなりピアノが弾ける本』の著者であり、自身もピアノレッスンを実施している作曲家、ボカロPのmonaca:factoryさんにその秘訣を聞いてみました。
書籍オンライン 記事ランキング
精神科医Tomyが教える 1秒で不安が吹き飛ぶ言葉
【精神科医が教える】よかれと思って自分を見つめる人は心が凹みがち。ストレスフリーの人はどうしている?
17歳のときに知りたかった受験のこと、人生のこと。
「Fラン大学に進学する意味は本当にあるのか」。学歴社会だからこそを見えてくる大学進学の本質
地図で学ぶ 世界史「再入門」
【世界史ミステリー】最強モンゴル軍が西ヨーロッパに侵攻しなかった決定的理由
「謙虚な人」の作戦帳
「控えめでも一目置かれる人」と「すぐナメられてしまう人」のたった1つの違いとは?
雑用は上司の隣でやりなさい
職場で「気づかないうちに評価ダダ下がり」…出世しない人に共通するたった1つの特徴
書籍 週間ランキング
頭のいい人が話す前に考えていること
ゆるストイック
嫌われる勇気
DIE WITH ZERO 人生が豊かになりすぎる究極のルール
大人も知らない みのまわりの謎大全
いのちをまもる図鑑
コンサル時代に教わった 仕事ができる人の当たり前
人生は「気分」が10割
人生の経営戦略
5年で1億貯める株式投資
(POSデータ調べ、4/20~4/26)