「かんたんに楽しく! 挫折しない!」今から始めてもピアノが上達する方法

コロナ禍で売上が大幅にアップした商品のひとつが「電子ピアノ」。いま、新たな趣味としてピアノを始める大人が急増しています。しかし、ピアノレッスンには「子どもの頃からやっていなければダメ」「一日何時間も練習しなければダメ」というイメージがつきもの……。
でも実際には、まったく楽譜が読めなくても、90分あれば、ピアノはいきなり弾けるようになります。ある「ルール」を知るだけで、流行りのJ-POPやお気に入りの曲を弾いて楽しめるのです。今回は『楽譜がよめなくても90分でいきなりピアノが弾ける本』の著者であり、自身もピアノレッスンを実施している作曲家、ボカロPのmonaca:factoryさんに「今すぐ、楽しくピアノが弾けるようになるコツ」について聞いてみました。(取材・構成/イイダテツヤ)

楽譜がよめなくても、ピアノが弾けるようになりますか?

――今、新たな趣味としてピアノを始める人が増えていて、なかでもmonacaさんの本がすごく売れているんです。実際に読んでみて、これまでにあったような「ピアノ教本」とはかなり違うと感じました。どんなところを意識して書かれたのでしょうか。

monaca:factory(以下、monaca):一番は、まったく楽譜(五線譜)が出てこないところです。それは意識しました。ピアノを練習するとなると、まずは五線譜を読んで、ひたすら反復練習をして……というイメージが強いと思います。そういった部分は一切ありません。楽譜が読めなくてもピアノは弾けるし、反復練習をしなくても、とりあえず、それっぽく、楽しく弾くことができる。そんな本になっています。

――実際、そんなことができるもんですか。

monaca:この本は、私が都内で行っているピアノレッスンがもとになっています。実際のレッスンでも楽譜はいっさい使わずに進めています。しかも、このレッスンは90分の1回きりなんです。初心者で、期待と不安を持ちながら来てくださる方が多いですが、帰るころには両手で弾けていらっしゃいますね。

 たしかに、ベートーベンやモーツァルトを完璧に弾こうと思ったら、もちろん短時間ではできません。でも、楽しく、それっぽく弾けるようになるのであれば可能です。そんなふうに簡単に、すぐ楽しむための「秘伝のレシピ」をとにかく詰め込んだ。そんなイメージですね。

――「ピアノを練習する」と言うと、monacaさんがおっしゃる通り、ひたすら反復練習をして一曲弾けるようになる。そんなイメージがあるのですが、この本では何を教えているんでしょうか。

monaca:ちょっと難しい表現をすると、音楽そのものの構造を知り、いろんなパターンがあると理解してもらう、ということです。これは、歌謡曲やヒットソングなど現代の音楽にほぼすべて通用するものです。「構造」なんて言葉を使うと、難しく感じるかもしれませんが、実際にはそんなことはありません。「音楽にはいろんなパターンがある」ということを「超簡単な演奏をしながら実感」できます。

「一曲をマスターするために、ひたすら反復練習する」というピアノの練習法では、とにかくその一曲を練習し続けるしかないんです。でも僕がやっているのは、まず「音楽にはこんなパターンがあるんだよ」といくつかのパターンを知ってもらうこと。

 実は、その1パターンが弾けるだけで、同じようなパターンの曲が10曲でも20曲でも弾けるようになってしまう。そういう発想で、僕はずっとピアノレッスンをしていますし、この本でもまったく同じアプローチをしています。

 さらに、これさえ身につけてしまえば、楽譜がなくても演奏できるようにまでなります。

 絵を描くということで例えると、一曲をマスターするのはビルとか、車の絵をものすごく精緻にデッサンする方法だといえます。

 でも、僕がやっているのはそうではなくて、まずは「ティッシュ箱のような単純な四角形を描いてみましょう」「簡単に描けましたよね」。「それでは、次は花瓶を描いてみましょう」「これもまた簡単ですね」ということをやるんです。

 そのうえで、ティッシュ箱と花瓶を縦にしたり、横にしたりして、いろいろ組み合わせてみると、ビルが描けたり、車が描けたりするわけです。精緻にデッサンするよりはもちろん大雑把にはなりますが、それっぽく、すぐに描けるようになります。

 また、少し組み合わせを変えれば、同じ技術でマンションを描いたり、家電製品を描いたりすることもできます。パターンを知るとはそういうことです。

――なるほど、それはわかりやすいですね。

monaca:この本の読者には「昔、ギターをちょっとだけやっていて、コードを10個くらい覚えて、弾き語りをしていた」なんて方もいるんですが、そんな人がこの本を読んでピアノに向かったら、簡単に弾けるようになりますよ。

 そもそも、この本は「コードとは?」という方に向けて書いています。ピアノのいいところは、前に座って「ここと、ここを同時に押す」だけで、誰でも「ジャーン」とコードが鳴らせるところ。

 難しいことを知らなくても、五線譜が読めなくても「いま鳴らした音がコードです」とわかれば、なんとなく弾いてるイメージがつかめます。

 そんなコードを4つ知れば、それを繰り返すだけでもう曲が弾けてしまいます。

 もちろん「もっとうまく弾きたい」「上達したい」という人は、これをもとにさらに上のレベルを目指せます。ただ「簡単に、それっぽく、楽しみながらピアノが弾きたい!」という目的なら、これが最短ルートです。