佐藤大吾

早稲田大学客員研究員、NPO法人ドットジェイピー代表
1973 年大阪府堺市出身。大阪大学法学部在学中に起業。企業でのインターンシップ導入支援事業や、商工会議所主催「段取り力検定」を立ち上げるなど、企業合併を経つつ一貫してキャリア教育事業に携わる。 また、NPOを財政面から支援する「チャリティ・プラットフォーム」、英国発世界最大級の寄付仲介サイト「JustGiving」日本版を設立するなど、日本における寄付文化創造に取り組む。早稲田大学客員研究員、鳩山政権時の内閣府政策調査委員(新しい公共担当)。
後編
世間では“高給取り”のイメージがある地方議員の報酬は、実際どれくらい?
佐藤大吾
市議会議員を職業と考えれば当然、報酬や手当てなどの待遇も気になるところです。議員報酬は自治体によってかなり異なっています。世間では「議員=高給取り」のイメージがありますが、はたしてその実態は…。
世間では“高給取り”のイメージがある地方議員の報酬は、実際どれくらい?
中編
20代コネなし候補が当選するために必要な活動――チラシ配り、ポスター作り、街宣車、演説のノウハウ
佐藤大吾
来年4月の統一地方選挙まであと約6ヵ月を切りました。市議会議員になる!と、決意が固まったらさっそく行動を起こしましょう。今回は「20代コネなし候補が、市議会議員選挙で当選を勝ち取るまでの戦略」についてです。
20代コネなし候補が当選するために必要な活動――チラシ配り、ポスター作り、街宣車、演説のノウハウ
前編
市議会議員選挙は「広き門」!?高倍率3市区町村でも当選確率50%以上!
佐藤大吾
市議会議員になりたい!来年4月の統一地方選挙に出馬する!――ある日いきなり、あなたがこんな決意表明をしたら、誰もが無謀な挑戦だと受け止めることでしょう。ですが、実際にはまったく無謀でもないのです。
市議会議員選挙は「広き門」!?高倍率3市区町村でも当選確率50%以上!
新着
業界
学び
特集
書籍
業界
製造業 銀行・証券・金融 保険 建設・不動産 コンサル・士業 商社 運輸・物流 IT・通信 AI・テクノロジー エネルギー 医療・製薬 食品・農業 小売・外食 サービス・エンタメ メディア・広告 スタートアップ・新規事業 教育 財閥・学閥 予測・分析
学び
経営・戦略 マネジメント ビジネス課題 ビジネススキル 営業・マーケティング マネー・投資 相続・節税 年金 キャリア・働き方 受験・子育て 教養