
中牟田洋子
第6回
【第6回】人生を最高に旅するためのノート、モレスキン
モレスキンはその人の人生をやさしく受けとめてくれる。モレスキンと共に生きるとは、一体どういうことか? モレスキンでなければならない理由とは何か? モレスキンと共に歩むためのヒントを紹介。

第5回
【第5回】「モレスキンとアート」日常の中でのクリエイティブ・アクション
モレスキンをキャンバスに見立てて絵を描く。そうした画家が使うスケッチブックというイメージは根強い。けれど、モレスキンはもっと柔軟だ。日常をポジティブに変える「変化としてのアート」を紹介。

第4回
【第4回】「モレスキンと個性」パーソナリティであるノートブック
モレスキンに記録していくと、そこには自分そのものが収められることになる。自分の好きなものや大切なもの。長い時間と共に書き込まれたノートは、自分の個性そのものである。

第3回
【第3回】「モレスキンと旅」モレスキンノートは旅人によく似合う
「旅のノート」との異名を持つモレスキン。頑丈なノートはアウトドアでこそ真価を発揮する。旅先ではいか記録すればいいのか。モレスキンならではの上手な活用法を紹介する。

第2回
【第2回】「モレスキンと日常」「伝説のノート」にあなたの記録を始める
モレスキンを買ったはいいが、なかなか書き進められないという人が少なからずいる。しかし、最初のページを上手に書き込むことで、その後の使い方は激変するのだ。モレスキンを「人生の相棒」にするための、使い始めのコツを紹介。

第1回
【第1回】人生を入れる、「モレスキンノート」の魅力とは?
モレスキンは単なるノートではない。人生そのものを「入れる」ことのできる特別なノートなのだ。なぜ、人はこのノートに夢中になるのか。なぜ、これほどまで世界中で愛されるのか。その魅力の秘密を紹介する。
