神田昌典

神田昌典

経営コンサルタント・作家。株式会社ALMACREATIONS代表取締役。日本最大級の読書会「リード・フォー・アクション」主宰。上智大学外国語学部卒。ニューヨーク大学経済学修士、ペンシルバニア大学ウォートンスクール経営学修士。コンサルティング業界を革新した顧客獲得実践会を創設(現在「次世代ビジネス実践会」)。のべ2万人の経営者・起業家を指導する最大規模の経営者組織に発展。わかりやすい切り口、語りかける文体で、従来のビジネス書の読者層を拡大。「ビフォー神田昌典」「アフター神田昌典」と言われることも。『GQ JAPAN』(2007年11月号)では、「日本のトップマーケター」に選出。2012年、アマゾン年間ビジネス書売上ランキング第1位。著書に、『あなたの会社が90日で儲かる!』『非常識な成功法則【新装版】』『口コミ伝染病』『60分間・企業ダントツ化プロジェクト』『全脳思考』『ストーリー思考』『成功者の告白』『2022―これから10年、活躍できる人の条件』『不変のマーケティング』『禁断のセールスコピーライティング』、監訳書に、『ザ・コピーライティング』『伝説のコピーライティング実践バイブル』『ザ・マーケティング【基本篇】』『ザ・マーケティング【実践篇】』などベスト&ロングセラー多数。

第2回
【第2回】これからのビジネスの共通言語は、「ダイレクトマーケティング」だ!
神田昌典
総合ビジネス誌で「日本一のマーケター」と称された神田昌典氏が、「全米トップスクール37校の教科書」の名著『ザ・マーケティング』を通じて学べる「コミュニティ時代のマーケティング」連載2回目。ビジネスパーソンに3つの働き方の変化を迫るという神田氏。その大きな波とは何だろうか?
【第2回】これからのビジネスの共通言語は、「ダイレクトマーケティング」だ!
第1回
【第1回】中学生でもビジネスが簡単にできる、凄い時代がやってきた!
神田昌典
「日本一のマーケター」と称された神田昌典氏が、「コミュニティ時代のマーケティングのあり方」を語る3回連載の第1回。「全米トップスクール37校の教科書」である大著『ザ・マーケティング』を読む意義はどこにあるのか。中学生でも簡単にビジネスができる時代の「共通言語」とは何だろうか?
【第1回】中学生でもビジネスが簡単にできる、凄い時代がやってきた!
新着
業界
学び
特集
書籍
業界
製造業 銀行・証券・金融 保険 建設・不動産 コンサル・士業 商社 運輸・物流 IT・通信 AI・テクノロジー エネルギー 医療・製薬 食品・農業 小売・外食 サービス・エンタメ メディア・広告 スタートアップ・新規事業 教育 財閥・学閥 予測・分析
学び
経営・戦略 マネジメント ビジネス課題 ビジネススキル 営業・マーケティング マネー・投資 相続・節税 年金 キャリア・働き方 受験・子育て 教養