杉坂圭介
第10回
飛田新地で働く人たちが街を去る理由とは?現役スカウトが描く「漂白」される飛田の10年後【スカウトマン・杉坂圭介×社会学者・開沼博】
売春島のように「見て見ぬふり」をされる現実に踏み込む、社会学者・開沼博。そして、大阪・飛田新地の元遊郭経営者であり、現役スカウトマンの杉坂圭介。最終回は、飛田で働く「おばちゃん」「女の子」「親方(経営者)」が街を去っていく理由、さらに「漂白」が進む飛田の10年後が語られる。

第9回
飛田新地や西成を“きれい”にして残るものとは?「漂白される社会」で行き場を失う人たち【スカウトマン・杉坂圭介×社会学者・開沼博】
歌舞伎町のような「見て見ぬふり」をされる現実に踏み込む社会学者・開沼博。そして、飛田新地の元遊郭経営者であり、現役スカウトマンとして活躍する杉坂圭介。第3回では、経営者の過酷な実態、スカウトの“コツ”、さらに、疲弊する商店街の今が語られる。行き場を失う西成地区の未来とは——。

第8回
飛田新地も無視できない規制強化と価格競争 「漂白される社会」で飛田が歩むこれから【スカウトマン・杉坂圭介×社会学者・開沼博】
売春島や歌舞伎町といった「見て見ぬふり」をされる現実に踏み込む社会学者・開沼博。そして、大阪・飛田新地の元遊郭経営者であり、現在もスカウトマンとして活躍する杉坂圭介。第2回は、新規経営者が増加する飛田の現状、スカウトマンの実態、そして、価格競争が進む飛田のこれからが語られる。

第7回
なぜ、女の子は飛田新地で働くのか?元遊郭経営者が語る飛田の現在【スカウトマン・杉坂圭介×社会学者・開沼博】
売春島や歌舞伎町といった「見て見ぬふり」をされる現実に踏み込む社会学者・開沼博。そして、大阪・飛田新地の元遊郭経営者であり、現在もスカウトマンとして活躍する杉坂圭介。異色の2人による対談第1回は、大阪都構想に揺れる飛田のいま、そして飛田に仕事を求める女の子の意外な真実に迫る。
