石坂優子

栄養アドバイザー
美容栄養アドバイザー、フードコーディネーター。
1985年生まれ。2007年ミス・ユニバース・ジャパンに出場し、ファイナリストに選ばれる。大会出場後、人の体と食の関係の深さに触れ、栄養士資格取得のために進学。レストランの厨房、健康系カフェのスイーツ・フードコーディネーターのアシスタントなどさまざまな食の経験を積む。栄養士、サプリメントアドバイザーの資格を取得後、フードコーディネーターとして活動をスタートさせる。2009年より、ミス・ユニバース・ジャパンの美容栄養トレーニング講師として後輩たちに食事の指導を行う。現在は、美容栄養アドバイザーとして、デニーズをはじめとするファミリーレストラン、社員食堂、スーパーマーケット、メーカー等の企業やメディアと一緒に健康系メニュー・レシピの開発を行っている。著書に、『おいしい!ヘルシー!ヨナナスレシピ』(池田書店)がある。
第5回
なぜか人気者のあの人たちに共通する食習慣とは?モテる上司、モテない上司の違い
石坂優子
女性社員になぜかモテるあの人。女性だけに限らず同性の部下からもなぜか尊敬され、モテる上司。今回は究極のテーマ、「モテる上司」と「モテない上司」の「食事」の違いについてご紹介していきたいと思います。「2014年こそ職場のモテ上司」になるための3つの条件とは?
なぜか人気者のあの人たちに共通する食習慣とは?モテる上司、モテない上司の違い
第4回
加齢臭、薄毛、メタボ腹……勝負は30代から!老化の3大悩みを解決してくれる食材とは?
石坂優子
加齢臭、薄毛、メタボ腹……30歳を超えると誰しもがひとつは抱える悩みごとです。こんな老化のお悩み、実は食生活で予防ができるってご存じでしたか? 今回は、今からでもまだ間に合う、老化に勝つ!ための食事学です。
加齢臭、薄毛、メタボ腹……勝負は30代から!老化の3大悩みを解決してくれる食材とは?
第3回
今年こそ「忘年会太り」から卒業できる!年末に太ってしまう人がついついやりがちな3つのパターン
石坂優子
忘年会シーズンの到来で胃腸薬が手放せない人も多い多いかも知れません。また、気づくとこの時期になると毎年必ず太ってしまう、という声もよく耳にします。飲み会続きだからしかたない、と思っているあなたに朗報。今回は、「今年こそは絶対太らない忘年会シーズンの過ごし方」についてご紹介します。
今年こそ「忘年会太り」から卒業できる!年末に太ってしまう人がついついやりがちな3つのパターン
第2回
できるビジネスパーソンは何を選ぶ?リーダーになれる人のランチ、なれない人のランチ
石坂優子
「今日は午後から大事なプレゼン、なのにどうしても集中力が出ない」「午後の会議中に猛烈な睡魔に襲われる」そんな経験はありませんか? その一方で、午後もバリバリと仕事をこなす人。この違い、実は、ランチメニューの選び方にあったのです!
できるビジネスパーソンは何を選ぶ?リーダーになれる人のランチ、なれない人のランチ
第1回
糖質制限、カロリー制限ダイエットが老化の原因!?年齢より若く見られる人の食事、老けて見られる人の食事
石坂優子
「同じ年なのになぜあの人は自分より若く見られるんだろう」。世代に関係なくそんなふうに思う人は多いのではないでしょうか。実はこれ、食事の内容が大きく関係していることをご存じですか?流行りのダイエット法、健康法に飛びついた結果、取り返しのつかないことになる可能性も……。
糖質制限、カロリー制限ダイエットが老化の原因!?年齢より若く見られる人の食事、老けて見られる人の食事
新着
業界
学び
特集
書籍
業界
製造業 銀行・証券・金融 保険 建設・不動産 コンサル・士業 商社 運輸・物流 IT・通信 AI・テクノロジー エネルギー 医療・製薬 食品・農業 小売・外食 サービス・エンタメ メディア・広告 スタートアップ・新規事業 教育 財閥・学閥 予測・分析
学び
経営・戦略 マネジメント ビジネス課題 ビジネススキル 営業・マーケティング マネー・投資 相続・節税 年金 キャリア・働き方 受験・子育て 教養