川口淳一郎 JAXA(宇宙航空研究開発機構)シニアフェロー かわぐち・じゅんいちろう/1955年青森県生まれ。東京大学大学院工学系研究科博士課程修了。工学博士。JAXA教授。元「はやぶさ」プロジェクトマネージャー。元日本航空宇宙学会会長。ハレー彗星探査機「さきがけ」「すいせい」、工学実験衛星「ひてん」、火星探査機「のぞみ」などのミッションに携わり、小惑星探査機「はやぶさ」ではプロジェクトマネージャーを、「はやぶさ2」ではシニアアドバイザーを務める。 第8回 JAXAシニアフェロー・川口淳一郎×BCGパートナー・秋池玲子【後編】 なにがチームを窮地に陥らせるのか?日本の組織が抱えるリスクマネジメントの問題点 川口淳一郎,秋池玲子 みずほ銀行」の不正融資事件やホテル・百貨店の食品偽装が次々と明るみになるなか、企業のリスクマネジメントが問われている。JAXAの川口淳一郎氏と、BCGパートナーの秋池玲子氏が、リスクマネジメントのあり方について語り合った。 2013年12月13日 0:00 第7回 JAXAシニアフェロー・川口淳一郎×BCGパートナー・秋池玲子【前編】「一流は褒められない、二流だから褒められる」。三流に陥らないためのリーダーの心得 川口淳一郎,秋池玲子 小惑星探査機「はやぶさ」プロジェクトを成功に導いたことで知られる、JAXAの川口淳一郎氏と、BCGパートナーで事業再生のプロである秋池玲子氏が、不透明な時代の意思決定とリーダーのあり方について語り合った。 2013年12月6日 0:00