板越ジョージ
第9回
2016年グラミー賞の4つのノミネート作品はクラウドファンディングからはじまった
海外ではクラウドファンディングを利用して音楽アルバム作成をしているメジャーアーティストが増えている。「メジャーアーティスだったらクラウドファンディングを使う必要なんてないんじゃない?」と思う人もいるのでは。しかし、アメリカにおいてはメジャーアーティストがクラファンを利用するというのはごく一般的なことになっているのだ。

第8回
最低1/3は、自分の直接の友人知人からお金を集めなくてはいけない
銀行・投資家からではなく、志に共感した人々からお金を集める仕組みが、クラウドファンディング。日米のクラウドファンディング事情に詳しい著者が、資金調達に成功した人々に徹底取材。クラウドファンディングを成功させるための「完全ノウハウ」を公開する。

第7回
2015年のクラウドファンディングのトレンドを大予測(その3)アメリカにはない、日本独自のトレンドとは?
銀行・投資家からではなく、志に共感した人々からお金を集める仕組みが、クラウドファンディング。日米事情に詳しい著者が、2015年のクラウドファンディングのトレンドを大胆予測!日本で起こったアメリカにはないトレンドとはなにか?!

第6回
2015年のクラウドファンディングのトレンドを大予測(その2)
銀行・投資家からではなく、志に共感した人々からお金を集める仕組みが、クラウドファンディング。日米事情に詳しい著者が、2015年のクラウドファンディングのトレンドを大胆予測!これから注目のカテゴリーをお伝えします。

第5回
2015年のクラウドファンディングのトレンドを大予測(その1)
銀行・投資家からではなく、志に共感した人々からお金を集める仕組みが、クラウドファンディング。日米のクラウドファンディング事情に詳しい著者が、2015年のクラウドファンディングのトレンドを大胆予測!

第4回
クラウドファンディングの成否を決めるものは何か?
銀行・投資家からではなく、志に共感した人々からお金を集める仕組みが、クラウドファンディング。日米のクラウドファンディング事情に詳しい著者が、資金調達に成功した人々に徹底取材。クラウドファンディングの成否を決める「リターン」について考えます。

第3回
クラウドファンディングは目標額に達しなかったらどうなるの?
銀行・投資家からではなく、志に共感した人々からお金を集める仕組みが、クラウドファンディング。「クラウドファンディングで集めたお金は返さないといけないの?」「集めたお金はどうやって投資家に返さなくてはいけないの?」など、よく受ける仕組みの疑問に答えます。

第2回
クラウドファンディングでお金を集める目的とは?お金以外に得られるものとは!?
銀行・投資家からではなく、志に共感した人々からお金を集める仕組みが、クラウドファンディング。日米のクラウドファンディング事情に詳しい著者が、資金調達に成功した人々に徹底取材。クラウドファンディングでお金を集める目的とは?お金以外に得られるものとは何か

第1回
こうすれば知恵だけで1000万円集まる!!~クラウドファンディングで夢をかなえる
銀行・投資家からではなく、志に共感した人々からお金を集める仕組みが、クラウドファンディング。日米のクラウドファンディング事情に詳しい著者が、資金調達に成功した人々に徹底取材。クラウドファンディングを成功させるための「完全ノウハウ」を公開する。
