マッケンジー・ファンク

第7回
花粉症、ジカ熱、天候保険……温暖化ビジネスの「タネ」はいたるところに
マッケンジー・ファンク,柴田裕之
気候変動は、いったい「誰」の利益になっているのか――。地球温暖化で儲けを狙う人たちを追った『地球を「売り物」にする人たち』著者が語る、日本への影響、そして今まさに生まれつつある新手の「温暖化ビジネス」とは?
花粉症、ジカ熱、天候保険……温暖化ビジネスの「タネ」はいたるところに
第6回
「気候変動は市場の力でなおせる」世界24ヵ国で見た「都合のいいモラリティ」
マッケンジー・ファンク,柴田裕之
地球温暖化は、カネになる――。いま世界じゅうで密かに成長している「温暖化ビジネス」の数々を白日の下にさらした『地球を「売り物」にする人たち』の著者インタビュー。世界の果てで見た、資本主義者たちの本音とは。
「気候変動は市場の力でなおせる」世界24ヵ国で見た「都合のいいモラリティ」
第5回
日本人だけが知らない!?「温暖化ビジネス」が突きつける2つのシナリオ
マッケンジー・ファンク,柴田裕之
気候変動を「糧」に利益を生み出す、「温暖化ビジネス」――果たして日本人は「知らない」ままでいられるのか? 加速度的に上がる気温と高まるビジネスの機運を受けて、日本の未来はどうなるのか。2つのシナリオで読みとく。
日本人だけが知らない!?「温暖化ビジネス」が突きつける2つのシナリオ
第4回
温暖化のおかげで「独立」が買える!?グリーンランドが抱える「究極のジレンマ」
マッケンジー・ファンク,柴田裕之
地球温暖化のおかげで、グリーンランドが独立する!? 氷河が解けるほどに溢れ出したビジネスチャンスで、一見気候変動の「被害者」であるグリーンランドが手にした利益、そして世界一悩ましい「ジレンマ」とは?
温暖化のおかげで「独立」が買える!?グリーンランドが抱える「究極のジレンマ」
第3回
世界の「農地」を買いあさるウォール街のハゲタカどもの呆れた実態
マッケンジー・ファンク,柴田裕之
ウォール街のハゲタカたちが次に狙う獲物は、世界じゅうの「農地」!? 地球温暖化を確信し、次々と儲けの機会を見つけ出すエリートたちの本音から、今世界で浸透しつつある「新しい現実」をあぶり出す。
世界の「農地」を買いあさるウォール街のハゲタカどもの呆れた実態
第2回
砂漠だらけのイスラエルが「水不足」を歓迎する「おいしい理由」とは?
マッケンジー・ファンク,柴田裕之
砂漠だらけのイスラエルが、「水不足」を歓迎している!? 地球温暖化を新たなビジネスチャンスとみなす「新しい現実」を追う連載第2回は、温暖化で生まれた「おいしい」市場を狙う人たちの姿を明らかにする。
砂漠だらけのイスラエルが「水不足」を歓迎する「おいしい理由」とは?
第1回
「沈む島国」に◯◯を売り込むえげつない国家オランダ
マッケンジー・ファンク,柴田裕之
地球温暖化は、新たなビジネスチャンスだ――温暖化「後」を見据えたえげつないビジネスがいま増えているという。初回は、海面上昇で沈む島国に「あるもの」を売り込むオランダの「本音」をえぐりだす。
「沈む島国」に◯◯を売り込むえげつない国家オランダ
新着
業界
学び
特集
書籍
業界
製造業 銀行・証券・金融 保険 建設・不動産 コンサル・士業 商社 運輸・物流 IT・通信 AI・テクノロジー エネルギー 医療・製薬 食品・農業 小売・外食 サービス・エンタメ メディア・広告 スタートアップ・新規事業 教育 財閥・学閥 予測・分析
学び
経営・戦略 マネジメント ビジネス課題 ビジネススキル 営業・マーケティング マネー・投資 相続・節税 年金 キャリア・働き方 受験・子育て 教養