佐藤康博

佐藤康博

みずほフィナンシャルグループ社長・グループCEO

1952年4月15日生まれ。76年東京大学経済学部卒業後、旧日本興業銀行に入行。旧みずほコーポレート銀行頭取、みずほ銀行頭取などを歴任。2011年より現職

第4回
みずほ佐藤社長が語る「異能経営者」との交流術
佐藤康博
「お堅い」銀行業界にありながら、国内外のアクの強い多くの企業経営者との親交も深い、みずほフィナンシャルグループの佐藤康博社長。異なるバックグラウンドの彼らと、腹を割って話し合える秘訣は、どこにあるのだろうか?
みずほ佐藤社長が語る「異能経営者」との交流術
第3回
みずほ34歳支店長が象徴する銀行らしからぬリーダー育成術
佐藤康博
伝統的な人事体系を固持する銀行業界にあって、みずほは人事改革でも注目を集めている。34歳支店長も誕生するなど、動きの早い時代にマッチした改革の内容とは?
みずほ34歳支店長が象徴する銀行らしからぬリーダー育成術
第2回
三頭の怪獣「キングギドラ」とも言われたみずほの旧行意識を消した“劇薬”
佐藤康博
2度にわたるシステム障害や提携ローンにおける反社会的勢力との取引など負の歴史を抱えたみずほ。企業体質を抜本的に変えるべく、佐藤康博社長が手がけた改革とは、どんなものだったのだろうか?
三頭の怪獣「キングギドラ」とも言われたみずほの旧行意識を消した“劇薬”
第1回
みずほFG社長、銀行業界激動の時代に見つけた「勝利への解」とは
佐藤康博
保守的なカルチャーの銀行業界にあって、先鋭的な改革を次々と打ち出しているみずほフィナンシャルグループの佐藤康博社長。第1回目は、邦銀を取り巻く環境と、その中でのみずほの存在感について、語ってもらう。
みずほFG社長、銀行業界激動の時代に見つけた「勝利への解」とは
新着
業界
学び
特集
書籍
業界
製造業 銀行・証券・金融 保険 建設・不動産 コンサル・士業 商社 運輸・物流 IT・通信 AI・テクノロジー エネルギー 医療・製薬 食品・農業 小売・外食 サービス・エンタメ メディア・広告 スタートアップ・新規事業 教育 財閥・学閥 予測・分析
学び
経営・戦略 マネジメント ビジネス課題 ビジネススキル 営業・マーケティング マネー・投資 相続・節税 年金 キャリア・働き方 受験・子育て 教養