平井基之
第4回
論理思考を身につければ、東大合格も夢じゃない
論理力を極めると、勉強に必要な能力が高まり、東大合格もグッと近づいてくる。しかも、その論理力は簡単な中1数学でマスターできるのだ。

第3回
結果を出す人は、なぜ計画好きなのか?
自分を成長させるには「同じ」ことをしてはいけない。失敗してもいいから「違う」ことを試みて、「同じ」失敗を繰り返さないようにする。これが成果を出す基本だ。

第2回
「同じ」点を探せば、帰納法や演繹法が理解できる
論理的に考えるポイントは「同じ」「違う」「順番」。その中で「同じ」を発展させると帰納法や演繹法が理解できるようになる。

第1回
同じ、違う、順番の3つだけで論理思考がマスターできる
学校で習った国語の現代文は、知らず知らずのうちに論理思考を鍛えるものだった。しかもそのエッセンスはったったの3つだけ。
