佐々木常夫

佐々木常夫

株式会社佐々木常夫マネージメント・リサーチ代表取締役

1944年、秋田市生まれ。69年、東京大学経済学部卒業後、東レ株式会社に入社。01年、同期トップ(事務系)で東レの取締役に就任。03年に東レ経営研究所社長になる。内閣府の男女共同参画会議議員、大阪大学客員教授などの公職も歴任。「ワーク・ライフ・バランス」のシンボル的存在である。

ビジネスマンが充実した定年後を過ごすために知っておくべきたった1つのこと
佐々木常夫
最近「定年後」に関する記事や書籍が数多く出されているが、元・東レ経営研究所社長で、定年後の現在も著書の執筆や講演講師など、幅広く活躍する佐々木常夫氏は、「ビジネスマン時代の習慣や行動が定年後を決める」と断言する。『人生の教養』(ポプラ社)も上梓した佐々木氏が提唱する、「ビジネスマンが身につけたい人生における教養」とは果たして何か。(佐々木常夫)
ビジネスマンが充実した定年後を過ごすために知っておくべきたった1つのこと
佐々木常夫流・成果を出すためにビジネスマンが身につけたい教養
佐々木常夫
歴史・文学・哲学など、最近「ビジネスマンが知っておくべき教養」がクローズアップされているが、元・東レ経営研究所社長で、経営幹部や管理職から絶大な支持のある佐々木常夫氏は、「知識だけをいくら集めても、『本当の教養』は身につかない」と断言し、「ビジネスマンにおける教養とは、成果に結びつくものではならない」と提唱する。『人生の教養』(ポプラ社)も上梓した佐々木氏が提唱する、「ビジネスマンが身につけたい本当の教養」とは果たして何か。(佐々木常夫)
佐々木常夫流・成果を出すためにビジネスマンが身につけたい教養
新着
業界
学び
特集
書籍
業界
製造業 銀行・証券・金融 保険 建設・不動産 コンサル・士業 商社 運輸・物流 IT・通信 AI・テクノロジー エネルギー 医療・製薬 食品・農業 小売・外食 サービス・エンタメ メディア・広告 スタートアップ・新規事業 教育 財閥・学閥 予測・分析
学び
経営・戦略 マネジメント ビジネス課題 ビジネススキル 営業・マーケティング マネー・投資 相続・節税 年金 キャリア・働き方 受験・子育て 教養