内山悟志[ITR会長/エグゼクティブ・アナリスト] うちやま・さとし/大手外資系企業の情報システム部門などを経て、1989年からデータクエスト・ジャパンでIT分野のシニア・アナリストととして国内外の主要ベンダーの戦略策定に参画。1994年に情報技術研究所(現アイ・ティ・アール)を設立し、代表取締役に就任。2019年2月より現職。 第90回 守りと攻めの「両利きの経営」が、日本企業の未来を拓く 内山悟志[ITR会長/エグゼクティブ・アナリスト] 破壊的イノベーションの台頭により、既存の有力企業が劣勢に追いやられる事例が国内での多数見られるようになったことから、それに対峙するためにデジタルイノベーションへの注目が高まっている。日本企業は、守りながら攻める両利きの経営へと転換を図ることができるのだろうか。 2019年3月15日 5:01 第89回 「デジタルへの意識を変える」を組織的に成し遂げる最善の方法 内山悟志[ITR会長/エグゼクティブ・アナリスト] デジタルトランスフォーメーション(以下・DX)への注目が高まっているが、経営者を含めて企業全体がその重要性を認識している企業は必ずしも多くない。その本質を理解し、さまざまな企業変革を推進していくためには、まずは社内の変革意識を高めることが求められる。 2019年2月15日 5:01