繁田雅弘 東京慈恵会医科大学精神医学講座主任教授・メモリークリニック診療部長 東京慈恵会医科大学精神医学講座7代目主任教授、東京慈恵会医科大学附属病院メモリークリニック診療部長。日本老年精神医学会 理事、日本認知症ケア学会 理事など。東京慈恵会医科大学医学部卒、スウェーデン・カロリンスカ研究所 老年病学教室 研究員、首都大学東京 副学長を経て、2017年4月より現職。著書に『気持ちが楽になる 認知症の家族との暮らし方』(池田書店)など。若年性認知症のケア施設「SHGETAハウス」にも力を入れている。 第1回 認知症の疑いのある高齢者を救う、森田療法的アプローチ 繁田雅弘 高齢者の認知症に森田療法のエッセンスを応用し治療の幅を広げ、認知症や軽度認知機能障害(認知症の疑いを含む)の初期対応・症状改善に成果を上げている、認知症治療の第一人者、東京慈恵会医科大学精神医学講座主任教授・メモリークリニック診療部長の繁田雅弘医師にお話を伺います。 2019年11月21日 4:45