伊藤克人

東急病院健康管理センター所長 兼 東急病院心療内科医長

1980年3月 筑波大学医学専門学群卒業後、東京大学心療内科に入局。1986年10月 東京急行電鉄㈱東急病院に勤務、2020年3月より現職。東急をはじめとする各社の産業医として働く人のメンタルヘルス対策、内科系心療内科医として東急病院での診療活動を行っている。専門は心身医学 産業医学 森田療法。関連資格は、日本森田療法学会認定医、日本心身医学会内科専門医、日本心療内科学会上級登録医、労働衛生コンサルタント。学会等の資格は、日本森田療法学会常任理事、日本心療内科学会評議員、日本心身医学会代議員、日本産業ストレス学会理事、日本うつ病学会評議員、国土交通省「動力車操縦者運転免許制度検討会」委員、国土交通省「動力車操縦者の身体検査に係る調査検討委員会」委員、元国土交通省交通政策審議会陸上交通分科会鉄道部会委員
著書・監修書に、「過敏性腸症候群の治し方がわかる本」(監修・主婦と生活社)、「森田療法で読むパニック障害その理解と治し方」(共著 白揚社)、「森田療法で読むうつ その理解と治し方」(共著 白揚社)

第5回
「急な下痢や便秘からの解放」過敏性腸症候群に森田療法を生かす
伊藤克人
受験当日の朝や、大切な会議の前など、日常生活で急にお腹が痛くなって下痢をしたり、逆に便秘が続いたり、また下痢と便秘が交互にみられたりという病気を過敏性腸症候群(Irritable Bowel Syndrome:IBS)といいます。第5回は、慢性、難治化した下痢と便秘に「森田療法的アプローチ」を実践し効果をあげている、伊藤克人先生にお話を伺います。
「急な下痢や便秘からの解放」過敏性腸症候群に森田療法を生かす
新着
業界
学び
特集
書籍
業界
製造業 銀行・証券・金融 保険 建設・不動産 コンサル・士業 商社 運輸・物流 IT・通信 AI・テクノロジー エネルギー 医療・製薬 食品・農業 小売・外食 サービス・エンタメ メディア・広告 スタートアップ・新規事業 教育 財閥・学閥 予測・分析
学び
経営・戦略 マネジメント ビジネス課題 ビジネススキル 営業・マーケティング マネー・投資 相続・節税 年金 キャリア・働き方 受験・子育て 教養