八木亜紀子 プリンシプル職場の心理学研究所所長、福島県立医科大学 特任准教授 ウィスコンシン大学大学院マジソン校ソーシャルワーク修士課程修了。同志社大学大学院アメリカ研究科博士課程単位取得満期退学。アメリカで日英両語で個人、家族、グループ療法、リーダーシップ養成トレーニング、コーチングを提供。帰国後、専門家養成、従業員支援、障害者就労支援、大学教職員のワーク・ライフ・バランス支援、女性研究者支援、東日本大震災による被災者支援に従事。保有資格は、米国カリフォルニア州臨床ソーシャルワーカー、精神保健福祉士、国際EAP協会認定EAプロフェッショナル。 コロナ時代、「危機下で信頼される上司」6つのコミュニケーション術 八木亜紀子 コロナ禍という非常事態における上司の言動は、部下からの評価に大きな影響を与えます。これまで頼りがいのあった上司が意外と信頼できないと思ったり、危機的な状況でのコミュニケーションは平時と同じというわけにはいかないようです。 2020年10月5日 4:30 あなたの「コロナうつ」リスクがわかる!2つのチェックリスト 八木亜紀子 新型コロナ感染拡大の長期化は、大きなストレスになっています。「自分は大丈夫」と思っていても、誰もがメンタル不調に陥る可能性が高まっているのです。2つのチェックリストからメンタル不調のリスクがある人の傾向とその対処法を解説します。 2020年9月4日 4:10