元谷 拓

アパホテル株式会社代表取締役専務

アパホテル株式会社代表取締役専務、アパ社長カレープロデューサー。1975年石川県小松市生まれ。金沢二水高校、中央大学経済学部卒。大学1年時に、当時最年少で宅地建物取引士に合格。北陸銀行を経て、アパグループ入社。アパ社長カレーは累計700万食を達成。ほかに、ポカリスエットプール(東京ベイ幕張)、キリンレモンプール(横浜ベイタワー)などのネーミングライツに従事。アパホテルの新たな可能性を引き出している。

アパホテル、コロナ禍でも「業界初」を連発する独創的経営の極意
元谷 拓
今回は、いよいよアパホテルの「独創的経営戦略」をご紹介していきましょう。アパホテルの何がいちばん独創的なのか。それは、「新都市型ホテル」というホテル概念を創造し、サービスとして提供した点です。
アパホテル、コロナ禍でも「業界初」を連発する独創的経営の極意
「アパ社長カレー」が700万食達成の大ヒットとなった理由
元谷 拓
コロナ禍で経済的ダメージを受けているホテル業界。そんな状況で、常に斬新な企画を打ち出し、積極的に新しい取り組みにチャレンジしているのがアパホテルです。中でも、アパ社長カレーは、700万食を達成するほどの大ヒット商品。飽食といわれる時代に、ホテルカレーがなぜここまで売れる商品となったのでしょうか。そこで今回は、アパホテル株式会社代表取締役専務でアパ社長カレーのプロデューサーでもある元谷拓氏の著書『アパ社長カレーの野望』(青春出版社)から、「アパ社長カレー」大ヒットの背景に迫ります。
「アパ社長カレー」が700万食達成の大ヒットとなった理由
新着
業界
学び
特集
書籍
業界
製造業 銀行・証券・金融 保険 建設・不動産 コンサル・士業 商社 運輸・物流 IT・通信 AI・テクノロジー エネルギー 医療・製薬 食品・農業 小売・外食 サービス・エンタメ メディア・広告 スタートアップ・新規事業 教育 財閥・学閥 予測・分析
学び
経営・戦略 マネジメント ビジネス課題 ビジネススキル 営業・マーケティング マネー・投資 相続・節税 年金 キャリア・働き方 受験・子育て 教養