新 晴正

作家

石川県生まれ。経済紙記者として現役で活躍するかたわら、歴史への探究心とその該博な知識を活かし、歴史の意外な側面にスポットを当てる書籍を”黒子”として数々執筆。参画した書籍のベストセラー多数。著書に『謎と疑問にズバリ答える! 日本史の新視点』(青春文庫)がある。

「本能寺の変」最大の謎、信長の首はどこへ消えたのか?
新 晴正
本能寺の変を迎え、今後大きく話が展開していくことが予想されるNHK大河ドラマ「どうする家康」。日本史の中でもひときわ有名な事件として知られていますが、気になるのは織田信長の首がいったいどうなったのか…。そこで今回は、新晴正さんの著書『日本史 “その後”の運命』(青春出版社)から、織田信長の首はどこへ行ったのかについて抜粋紹介します。
「本能寺の変」最大の謎、信長の首はどこへ消えたのか?
鎌倉殿・源頼朝が建立した巨大寺院の謎、正史「吾妻鏡」に出てこない意味深ぶり
新 晴正
NHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」―― 現在、源平合戦の佳境を迎えており、毎週楽しみに待っている方も多いのではないでしょうか。日本史の中でもひときわ大きな戦いとして知られていますが、じつはその後、鎌倉幕府になってからのあまり知られていないエピソードがあるのをご存じですか。そこで今回は、新晴正さんの著書『日本史 “その後”の運命』(青春出版社)から、源頼朝が建立したという巨大寺院について抜粋紹介します。
鎌倉殿・源頼朝が建立した巨大寺院の謎、正史「吾妻鏡」に出てこない意味深ぶり
新着
業界
学び
特集
書籍
業界
製造業 銀行・証券・金融 保険 建設・不動産 コンサル・士業 商社 運輸・物流 IT・通信 AI・テクノロジー エネルギー 医療・製薬 食品・農業 小売・外食 サービス・エンタメ メディア・広告 スタートアップ・新規事業 教育 財閥・学閥 予測・分析
学び
経営・戦略 マネジメント ビジネス課題 ビジネススキル 営業・マーケティング マネー・投資 相続・節税 年金 キャリア・働き方 受験・子育て 教養