オリヴィア・リームス

オリヴィア・リームス

ケンブリッジ大学のメンタルヘルスの研究者

ケンブリッジ大学の研究者。おもな研究テーマは、不安や抑うつをはじめとした、心の健康にかかわる問題。BBCラジオ・ケンブリッジシャー、BBC4「ウイメンズ・アワー」、米国公共放送NPRなどに出演、英国内外の出版物に記事も寄せている。TEDトークは大きな反響を呼び、現在までに500万回以上視聴された。本書が初めての著書。
オリヴィア・リームスさんのメッセージ動画はこちら!
https://www.youtube.com/watch?v=ixZiMKbzk8M

孤独を乗り越える、「科学的に正しい」3つの方法とは?
オリヴィア・リームス
孤独感は、多くの人が悩まされている感情です。2020年以前には、イギリス人の約5人にひとりが孤独を感じていましたが、新型コロナウイルス感染症のパンデミック以降、状況はさらに悪化しています。
孤独を乗り越える、「科学的に正しい」3つの方法とは?
先延ばしグセを克服する、「科学的に正しい」3つの方法とは?
オリヴィア・リームス
コロナ禍という、自分ではどうしようもない状況下はもちろん、仕事やプライベートなど、わたしたちは不安や孤独、焦りなど、ネガティブな感情をよく感じます。もっと言えば、ネガティブな感情を抱くのは当たり前のことです。ケンブリッジ大学でメンタルヘルスを10年ほど研究しているオリヴィア・リームス氏は、人が本来の力を発揮するのを妨げているネガティブな感情は、大きく9つに分けられるといいます。本記事では、これらのネガティブな感情に対処する科学的なメソッドを新刊『STRESS FREE』より一部紹介します。
先延ばしグセを克服する、「科学的に正しい」3つの方法とは?
新着
業界
学び
特集
書籍
業界
製造業 銀行・証券・金融 保険 建設・不動産 コンサル・士業 商社 運輸・物流 IT・通信 AI・テクノロジー エネルギー 医療・製薬 食品・農業 小売・外食 サービス・エンタメ メディア・広告 スタートアップ・新規事業 教育 財閥・学閥 予測・分析
学び
経営・戦略 マネジメント ビジネス課題 ビジネススキル 営業・マーケティング マネー・投資 相続・節税 年金 キャリア・働き方 受験・子育て 教養