白崎あゆみ マザーズコーチングスクール認定トレーナー 1981年福井県生まれ。高校2年次に、カナダケベック州に交換留学。上智大学外国語学部フランス語学科を卒業後、アビームコンサルティング株式会社を経て、MRO北陸放送アナウンサーとして10年勤務。在職中、コーチングに出逢い、マザーズコーチングスクール、トラストコーチングスクールでコーチングを学ぶ。コーチとして独立後、マザーズコーチングスクール認定トレーナー、TCS認定プロフェッショナルコーチの資格を取得。 現在は、医療機関へ向けたリーダー研修や、保育園、幼稚園、こども園へのナーサリーコーチングプログラムの提供、新聞コラムの執筆活動や講演実績多数。 著書に『子どもの自己肯定感が高まる天使の口ぐせ』(マキノ出版)、『対面以上にうまくいく すごい! オンライン会話術』(PHP研究所)。 「どんどん伸びる子」の親がしている自己肯定感が高まる天使の口ぐせ 白崎あゆみ 子どもの「伸びる時期」には個人差があります。頭ではわかっていても、学校や塾、習い事で、ついついわが子と他の子の「差」を気にしてしまう…。そんな悩みを抱える方も多いのではないでしょうか。しかし、親の口ぐせや声かけを工夫するだけで、子どもの自己肯定感はグンと上がります。 2022年9月17日 5:00 「自分で決められない子」の親がこぼしがちな“悪魔の口ぐせ”とは 白崎あゆみ 「子どもに決めさせる機会を増やしましょう」というメッセージをよく見かけます。しかし、わが子が決められない原因は「親の声がけ」にあることも。自分で決められない子の親が言ってしまいがちな「悪魔の口ぐせ」をご紹介します。 2022年9月11日 5:05