
中浜 萌
パレスチナ自治区ガザを実効支配するイスラム組織ハマスは、10月7日にイスラエルへの大規模な軍事攻撃を開始した。これに対して、イスラエルは反撃を行い、今後はガザ地区への地上侵攻の可能性が懸念されるなど、ハマスとイスラエルの間で戦闘が激化している。

WTI原油先物価格は、2023年入り以降、1バレル60ドル後半から70ドル台で一進一退が続いた後、8月9日には終値で一時84.4ドルまで上昇し、昨年11月16日以来の水準に達した。主要産油国のサウジアラビアが自主減産を9月まで延長し、ロシアも足並みをそろえる形で輸出の削減を延長したため、原油需給が逼迫(ひっぱく)するとの懸念が高まったことが背景にある。

9月の消費者物価は生鮮食品を除くコアで前年比3%増と6カ月連続で2%の物価目標を超え、3%台の上昇率に達した。値上げ品目が広がってインフレ期待が高まっており、日銀が掲げる「安定的な2%」達成が視野に入ってきている。
