近衛祐哉

公認会計士、米国公認会計士(カリフォルニア州)、MBA(University of Southern California)

このえ・ゆうや/公認会計士、米国公認会計士(カリフォルニア州)、MBA(University of Southern California)。大学卒業後に銀行で勤務した後、公認会計士試験に合格。監査法人トーマツにて総合商社のIFRS監査を担当し、ロンドンに駐在。ロサンゼルスへのMBA留学を経て、シリコンバレーにあるデロイトで米国上場や企業買収の会計アドバイザリーを担当。現在は、Univis America LLCにて、米国進出サポートや会計コンサルティングに従事中。留学、海外就職、米国公認会計士を目指す人への情報発信も行っている。

Univis America LLC:https://www.univis-america.com
X(Twitter):https://twitter.com/yuyacpa
YouTube:https://www.youtube.com/@YuyaCpa

#12
一線の会計士が考案!業務改善に効くChatGPT厳選プロンプト4選、論点整理・財務分析・素案の提示も
近衛祐哉
人手不足と長時間労働が深刻化している公認会計士の仕事の現場。複雑な会計上の論点整理や参考になる財務分析、手間がかかる素案の作成など、業務改善に効くChatGPTのプロンプト4選を一線の会計士が紹介する。
一線の会計士が考案!業務改善に効くChatGPT厳選プロンプト4選、論点整理・財務分析・素案の提示も
#20
低賃金ニッポン脱出、資格を取って海外へ!「国際系資格」の取り方・働き方・年収を大公開
近衛祐哉
低賃金、長時間労働がまん延する日本。国際資格を取得して海外へ脱出すれば、待遇はどれほど良くなるのか?米国公認会計士(USCPA)として、米カリフォルニア州の4大会計事務所(Big4)で勤務する近衛祐哉氏が、試験と費用、労働時間、そして年収まで伝授する。
低賃金ニッポン脱出、資格を取って海外へ!「国際系資格」の取り方・働き方・年収を大公開
新着
業界
学び
特集
書籍
業界
製造業 銀行・証券・金融 保険 建設・不動産 コンサル・士業 商社 運輸・物流 IT・通信 AI・テクノロジー エネルギー 医療・製薬 食品・農業 小売・外食 サービス・エンタメ メディア・広告 スタートアップ・新規事業 教育 財閥・学閥 予測・分析
学び
経営・戦略 マネジメント ビジネス課題 ビジネススキル 営業・マーケティング マネー・投資 相続・節税 年金 キャリア・働き方 受験・子育て 教養