寺田サキ

(てらだ・さき)。 気象予報士・防災士 1990年茨城県生まれ、沖縄県出身。琉球大学理学部海洋自然科学科卒業。2021年に気象予報士を取得し、民間気象会社にてメディア向け原稿執筆やラジオ番組の天気解説を担当。2023年からフリーランスの気象予報士として、気象記事執筆や講演活動、出前講座などを行っている。現在は琉球大学大学院理工学研究科に在籍。編集協力に『雲の超図鑑』(荒木健太郎著/KADOKAWA)、『読み終えた瞬間、空が美しく見える気象のはなし』(荒木健太郎著/ダイヤモンド社)などがある。
Instagram:@saki_terada39

「数億年前の地球は凍っていた」という衝撃の事実
寺田サキ
西成活裕氏(東京大学教授)「あらゆる人におすすめしたい。壮大なスケールで「知的好奇心」を満たしてくれる素敵な本だ」、鎌田浩毅氏(京都大学名誉教授)「数学ができない文系の人こそ読むべき凄い本である」。発売たちまち大重版!! 空が青い理由、彩雲と出会う方法、豪雨はなぜ起こるのか、龍の巣の正体、天使の梯子を愛でる、天気予報の裏を読む…。空は美しい。そして、ただ美しいだけではなく、私たちが気象を理解するためのヒントに満ちている。SNSフォロワー数40万人を超える人気雲研究者が「雲愛」に貫かれた視点から、空、雲、天気についてのはなしや、気象学という学問の面白さを紹介する『読み終えた瞬間、空が美しく見える気象のはなし』。今回は書き下ろし原稿を特別に掲載します。
「数億年前の地球は凍っていた」という衝撃の事実
新着
業界
学び
特集
書籍
業界
製造業 銀行・証券・金融 保険 建設・不動産 コンサル・士業 商社 運輸・物流 IT・通信 AI・テクノロジー エネルギー 医療・製薬 食品・農業 小売・外食 サービス・エンタメ メディア・広告 スタートアップ・新規事業 教育 財閥・学閥 予測・分析
学び
経営・戦略 マネジメント ビジネス課題 ビジネススキル 営業・マーケティング マネー・投資 相続・節税 年金 キャリア・働き方 受験・子育て 教養