竹内エリカ

一般財団法人日本キッズコーチング協会理事長

たけうち・えりか/幼児教育者。一般財団法人日本キッズコーチング協会理事長。2児の母。お茶の水女子大学院人文科学研究科修士課程修了。20年にわたり大学機関にて子どもの発達心理や行動科学について研究し、延べ20,000人もの親子と関わる。育児関連商品・知育玩具などの監修をはじめ、発達支援では多動症・不登校の克服からギフテッドと呼ばれる子ども達のケアなど育児・教育の専門家として活動。著書「男の子の一生を決める 0~6歳までの育て方」ほかアジア・フランスなど6カ国で翻訳。68冊。

賢い子どもに育てる5つの質問「かきくけこ」とは?【0~12歳・年齢別使い分けガイド付】
竹内エリカ
学力テストなどの数値では測れない能力を「非認知能力」といい、変化の激しい時代を生き抜くためのスキルとして注目が集まっています。親子の日常会話のなかでも、その能力を磨くことができます。
賢い子どもに育てる5つの質問「かきくけこ」とは?【0~12歳・年齢別使い分けガイド付】
「自分の頭で考える」子どもに育てる会話術【0~12歳・年齢別声かけガイド付】
竹内エリカ
怠けている子どもに対してあれこれ注意をしても、なかなか動いてくれないーーどうしたら子どもは自律的に動いてくれるようになるのでしょうか。子どもの発達心理学・行動科学の研究者である竹内エリカ氏が声かけ方法を解説します。
「自分の頭で考える」子どもに育てる会話術【0~12歳・年齢別声かけガイド付】
新着
業界
学び
特集
書籍
業界
製造業 銀行・証券・金融 保険 建設・不動産 コンサル・士業 商社 運輸・物流 IT・通信 AI・テクノロジー エネルギー 医療・製薬 食品・農業 小売・外食 サービス・エンタメ メディア・広告 スタートアップ・新規事業 教育 財閥・学閥 予測・分析
学び
経営・戦略 マネジメント ビジネス課題 ビジネススキル 営業・マーケティング マネー・投資 相続・節税 年金 キャリア・働き方 受験・子育て 教養