村井 純

(むらいじゅん)
慶應義塾大学教授

工学博士。1984年日本初のネットワーク間接続「JUNET」を設立。1988年インターネットに関する研究コンソーシアム「WIDEプロジェクト」を発足させ、インターネット網の整備、普及に尽力。初期インターネットを、日本語をはじめとする多言語対応へと導く。内閣官房参与、デジタル庁顧問、他各省庁委員会主査等を多数務め、国際学会等でも活動。2013年ISOCの選ぶ「インターネットの殿堂(パイオニア部門)」入りを果たす。「日本のインターネットの父」として知られる。著書に「インターネット」(岩波新書)他多数。

「孫正義の暴走を止める」宮内義彦、藤田田、柳井正が集結した「取締役会の内幕」
村井 純,井上篤夫
日本を代表する名経営者が集結していたソフトバンクの取締役会ではどんなやりとりが交わされていたのか。とりわけ重要な役割を果たしていた人物とは?
「孫正義の暴走を止める」宮内義彦、藤田田、柳井正が集結した「取締役会の内幕」
「私はここでガソリンをかぶる!」孫正義が総務省に猛抗議したワケ
村井 純,井上篤夫
インターネットの父・村井純が語る「孫正義 vs NTTの内幕」。
「私はここでガソリンをかぶる!」孫正義が総務省に猛抗議したワケ
新着
業界
学び
特集
書籍
業界
製造業 銀行・証券・金融 保険 建設・不動産 コンサル・士業 商社 運輸・物流 IT・通信 AI・テクノロジー エネルギー 医療・製薬 食品・農業 小売・外食 サービス・エンタメ メディア・広告 スタートアップ・新規事業 教育 財閥・学閥 予測・分析
学び
経営・戦略 マネジメント ビジネス課題 ビジネススキル 営業・マーケティング マネー・投資 相続・節税 年金 キャリア・働き方 受験・子育て 教養